
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
難しいとは
思うよ
どうしても成りたいなら働きながら
高卒の資格をとって
専門学校に入るくらいじゃないと
( ̄~ ̄;)
独学でプログラマーを目指すのも手段だけだ
その基盤になる知識や技術も
ある程度のお金はかかるもんね
働きながら、空いた時間で
頑張るしかないよ
出来るか!出来ないか!
よりも
出来るまで努力しないことには
話にはならないのが
世の中ですもんね
(p`・ω・´q)がんばれー
No.23
- 回答日時:
もしあなたが、好きなことなら頑張れる・・という人で、プログラミングが大好で、難しいプログラムなほど燃えてきて、苦労して組み上げたプログラムが思った通りに動いたら、最高に楽しい・・・っていう人なら、おそらく、不登校でも中卒でも、すばらしいプログラマーに慣れると思います。
でも・・働くしかないからプログラマーとかいうものにでもなってみようか・・なんて甘く考えてるなら無理ですね。
不登校で学校に行かない間、何してたの?
なんとなくなれるような仕事じゃないよ?記述が一つ違っただけで動かないんだから。
理論から言語から、基礎勉強をきっちりしないと無理。
だから勉強が嫌いな人に、プログラムの勉強は無理だと思います。
No.21
- 回答日時:
プログラミング自体はだれでも簡単に入門できます。
中学生でも導入部は理解できるはずです。職業プログラマーの80%は導入部+αで仕事をこなしています。 恐れるに足りません。
まずはC言語から入るのが良いと思いますが、いきなり独学はちょっと厳しいです。 できれば経験者に最初だけ指導してもらうのが良いと思います。 学校に通うよりも、仕事で覚えてしまうのが簡単です。
そうだ、ビジュアル系の画面作成だってプログラマーの仕事です。 これなら、言語を理解する必要すらありません。 論理性よりも、デザインセンスやユーザの使い勝手に応える感性が問われる世界です。
新人に与える仕事としてはちょうど良いな。 論理でガチガチの組み込み系以外にも色んな仕事がありますから、チャレンジしてみる価値はあります。
No.20
- 回答日時:
すごい、お若いのにかっこいいです。
中卒って武器になると聞きますよ。話題になるし、相手にとって特別な人材になれると思います。どちらにせよ勉強するために専門学校や通信制の高校に行く必要性は出てくると思います。大変にはなりますが、アルバイトをしながらそういった学校に通い、お勉強されるのはどうでしょうか?
No.19
- 回答日時:
やる気、熱意、かしこさがあればなれます!
専門学校などで数学など基礎的なことは学んだ方がいいです。がそれは無理と言うならかなり厳しいです。ですが、可能性はゼロではありません。高校生向けですが、家庭などの境遇が良くない学生を支援し、プログラマーを育成するような団体があったりします。高校生向けですが、直接連絡し熱意が伝われば支援を受けることは可能だと思います。利用できるものは利用するなど、できることを全力でやっていけばできないということはありません。応援しています頑張ってください!

No.18
- 回答日時:
高校、通信制はどうですか?
バンタンで調べてみて下さい、通信制高校の勉強+ゲーマーとかプログラマー、美容師とかの勉強が出来るカリキュラムを組んでる学校です。
角川とニコ動で作った通信制高校(名前忘れたけど)も、そういう勉強出来たような。
焦らなくていいですよ、ただ先生と連絡取って、保健室登校や1日1時間だけとか出られそうな授業には出席出来るよう工夫してもらうなどはしてもいいと思います。
親には 高校は行きたい、仕事に結びつく勉強が出来る通信制高校に行きたい、
など具体的に話せたら親は喜ぶんじゃないかと思います。
今高校行くなと言われてるのは、行きたいなら今登校しろと暗に言ってるだけと思います。
No.17
- 回答日時:
なれるけど 中卒だと舐められるし 結構計算もするよ。
せめてプログラマーの通信高等学校へ行きなよ。
でもって時間かけても卒業して 専門学校に入学する。
そうすれば たとえ中退したとしても 最終学歴は 「専門学校中退」 だ。
それまでに資格をある程度獲得しておけば 人に話しても 「ああ 資格も取ったし それもありか」となる。
中卒では プログラマーとして満足に雇ってくれる職場なんて無い。
高校程度の学力は ほぼ必須。
基本構造からサブルーチン 代数や変数 3D計算やパラメータ 多くの数学的な要素が理解できなければ とても無理だ。
あとはデザイナーや キャラクターデザインなど ソフトさえ使いこなせば十分可能な どちらかと言えば文系に近い仕事もある。
そちらであれば センスが良ければ可能だろう。
もしゲームとかやるなら MOD作りをした事があるだろうか。
人気ゲームの人気MODの作者は 名の知れた会社から仕事のオファーが来るくらい注目されるケースも多い。
もし志す気持ちがあるなら 試しにやってみてはどうか?
プログラマーを考えるなら 少なくとも損する経験ではないだろう。
No.16
- 回答日時:
完全未経験というわけなら、専門学校くらい行きましょう。
仕事にするならプログラムは組めて当たり前、からのスタートですよ。
通信制高校に通ってバイトをして学費をためて自力で進学です。
No.15
- 回答日時:
なれるかなれないかと言えば、なれます。
プログラムの世界では実力主義ですから。
コンテストで上位入賞をしていれば実力が認められるので、どこかしら仕事は見つかります。
あなたに、その実力があるかどうかは別です。
中卒の仕事はプログラマー以外にもありますから調べてみましょう。職人とか、どうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 35歳の女性で 2 2023/02/19 10:47
- 高校受験 祖父→中卒 夫 →中卒 息子→中卒 …中卒って遺伝するんですか? 私は高校専攻科(5年制)で資格をと 7 2022/05/13 00:13
- 高校 中卒 勉強苦手で出来ない。22歳 最近中卒のままだと、自分はホームレスになるのではと思い始め今から高 2 2022/05/19 13:38
- 高校受験 クソ腹立つことがあります。 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないで 2 2022/08/27 17:06
- その他(家族・家庭) 自分の両親が憎いです。昔から両親は毎日喧嘩をしており、父親からは仕事でミスをした時や機嫌が悪い日は暴 5 2023/05/11 17:49
- 親戚 今中学2年生の従姉妹についてご相談です。 私は24歳女です。 二週間ほど前に何年振りかに、従姉妹と家 1 2023/05/29 12:25
- 学校 不登校について 2 2022/07/09 16:42
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ptsdかもしれないです。 自分はアスペルガー今で言う高機能自閉症というのを持っています。 現在高一 1 2023/04/05 19:42
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害かなにかありますか? 2 2023/01/10 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校数学の質問です。 点(3,-2)...
-
高校が別々になってしまった中...
-
物理の問題で「どちら向きに〜...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報