dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の一番やりたいことは翻訳の仕事です。
しかし、翻訳だけでは食べていけないし、人との関わりがないため、一般企業を本業にして、翻訳を副業にしたいです。
しかし、安定した仕事として、本業を公務員にするかも迷っています。公務員は副業できないといいますが、副業を許可すれば(一般企業も許可制)可能とネットにあります。

公務員と一般企業どちらを本業にするか迷っています。



公務員について英語を生かすとか国際センターというところもあるみたいです。




翻訳は本業にしたいですが、上にも書いた通りの理由で、副業にします。

A 回答 (5件)

外務省に就職できれば、公務員かつ本業(の一環)として翻訳もできる

    • good
    • 0

AIによる機械翻訳が勢力を増しているので翻訳業はもう難しいのでは?


何か外国の方と一緒にやる仕事をした実績があり、かつ機械翻訳では耐えられないような専門性がないと成立しないと思います。
翻訳業は諦めて、科学や法学など専門性が高くワールドワイドな仕事を選べば後からついてくるかも知れないぐらいの気持ちがいいと思います。
    • good
    • 0

翻訳家はフリーランスが多いので一般企業にしてください。

公務員では無理です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!一般企業と両立させますね!

お礼日時:2020/11/22 19:40

翻訳だけで食べていけますし人との関わりも全然あると思います


友人がそうなので、、
音楽関係の翻訳をしています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね

お礼日時:2020/11/22 19:33

公務員で副業ダメじゃなかった?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本はそうですよね

お礼日時:2020/11/22 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!