dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店のバイトをはじめました。初めての飲食店で必死に働いているのですが、バイト先で疑問に思うことがあります。
まず、体調を崩したり急用が入ってバイトに出られない場合代わりを見つける必要があり、見つけられなかった場合は出られなかった分の時給を引かれる(ペナルティがある)ようなのです。周りでもペナルティがあるとは聞いたことがなく、動揺しています。
また、かなり酒などのドリンクのメニューが多い店で、ドリンクを教えられ始めて3回目の初心者に全部任せるのは普通きついですよね?この対応は普通でしょうか?未成年で酒の知識がない状態で、締め作業なども頭に入っておらず全部やれと言われてかなりきつかったのですが… どうせ1人でやるようになるので慣れることが大切なのは分かりますが。
この2つの状況についてどう思うか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • どうやら長く続けている人が多いようです。逆に新人が居着かないのかもしれないですね

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/25 00:59

A 回答 (9件)

【1番目の問題】


欠勤の代行者を探すのは、責任者(店長など)の仕事です。
ただ、安易な欠勤を防ぐような意味合いもあり、代わりを探すように言われるケースはあるようです。

個人情報が開示されているのなら、探す努力はしてもよいと思います。
ただ、見つけられない場合や当日の高熱などで探せない場合もあります。
それを報告すればよいことで、探すのは義務ではありません。

欠勤すればその分の給料は入りませんが、それ以外に給料が引かれるのは明らかに違法です。
労働基準監督署に相談すれば、指導が入るはずです。(証拠を示したほうがよい)

そんな所は辞めるのがよいと思いますが、闘うのなら労基署の協力が必要でしょうね。

【2番目の問題】
何回目で1人でこなせるようになるべきかは、何ともいえません。
ただ、わからない時に聞ける体制は必要です。

覚えられることには限界がありますから、ノートにまとめたりマニュアルなどはあってもよいと思います。
    • good
    • 2

そんな事は店長のする事。

貴方(貴女?)のする事ではあり
ません。サッサと関係各所に通報しましょう。

ま、違法行為をする会社・店は潰れて良いです。
    • good
    • 0

違法行為ですね



バイとの代わりを見つけるのは
事業者側の問題であり 非雇用者側の責任ではない

店名は?
    • good
    • 0

時給をひく、というのは労基法24条の


給与全額払いの原則に違反します。

三回目の初心者に全部任せる、なんて
滅茶苦茶な店ですね。

長く勤める職場では無いようです。
    • good
    • 0

まあつべこべその状況を優等生的に正攻法で深く考えてもしょうがないから、こういうのはとりあえず見つける努力ぐらいはしたらと思うけどね。


で、どうしても見つからなければ店に前日ぐらいまでに「探したけど見つかりませんでした」ってちゃんと伝えればいいと思います。体調不良などの場合はギリギリでもいいからちゃんと連絡をしておくこと、が大切です。

で、実際にそのペナルティとやらが生じた場合は、その事実をもって労働基準監督署へ相談してみるとか、ブラックバイトユニオンといった民間団体などに相談してみるのはありでしょう。ただ、こういうやりかたをすると間違いなくそうしたブラックな飲食店では後の風当たりはきつくなるでしょうから、まあ最悪やめる覚悟でね。

実際は、ネチネチ文句は言われてもちゃんと休みの事前報告さえしてればペナルティまではいかないってことなんじゃないかな。まあ、そんなブラックな職場にわざわ居座る必要なんてないんだからさっさとやめればいいんだけど、なぜあえてこういう面倒なことしてみたら?っていってるかというと、モノは色々経験だから、実際にそういう状況になったときにどうふるまったらどういう対応をされるのかっていうのを実体験として経験しておくのはわるいことではない。正当性があって監視当局に相談しても解決しない難しさもあるだろうし、一方で正論を振りかざしても結局居づらくなったら困るようなものは解決とは言わないから上手い世渡り能力って必要だったりもする。そういうのをいくらでも失敗できる学生の時に経験しておくことって後に社会に出て働くときの身の振り方を考えるうえでも大切。
    • good
    • 0

みんな辞めないの?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

めちゃくちゃな店ですね(^_^;)


辞めて他のとこで働きましょう。
    • good
    • 0

早く辞めなさい


ブラック過ぎます
    • good
    • 1

見つけられなかった場合は出られなかった分の時給を引かれる



こんなもん違法だぞ。すぐに辞めたほうが良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!