
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通はマザーボードの温度によってケースFANの回転数を制御します。
・CPUの温度を元にしてCPU_FANに接続したCPUクーラーFANの回転数制御がBIOSの設定に従って行われます。
・dGPU(単体販売のグラフィックボード)は自己制御でグラフィックボードの冷却FANのコントロールをします。
・マザーボードも発熱するので冷却が必要です(PCケース内の排熱処理能力に関係します)。
No.1
- 回答日時:
一般的にケース内の温度を示しますが、BIOSで変えられます。
ケース内に温度センサー(熱電対ねつでんつい)があればの話ですが無ければCPU温度を示す場合もあります。
最近のCPUはCPUの回路に温度センサーついてます。
BIOSはこれらの外部温度を表示してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
ff14 pc結構 落ちる
-
水冷に向いてるケース
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
CPUの温度について
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
APEXPC版 落ちる
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
Core i7 870の温度
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
CPUの温度について
-
CPUクーラーについて。空冷か、...
-
CPUクーラー
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
CPUの温度について
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
マザボの温度について
-
パソコンの温度がおかしい
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
システム温度の意味を教えて下さい
-
CPU温度がアイドル時 約80℃
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
おすすめ情報