プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今は実家に住んでおり親の扶養に入ってますが
将来、働いて家を出たけど戻ってきたときに、世帯主や扶養がどうなるのか教えてください。


未成年のとき:(実家)親が働き、親の扶養にはいり世帯主は親である
20歳のとき:(一人暮)仕事に就き世帯主が自分になる

ここから気になる
うん十歳のとき:1無職で実家に戻り親も定年してた場合の世帯主や扶養
2就職したまま実家に戻った場合3独り暮らし家で同居した場合4自分が結婚してた場合

A 回答 (3件)

1無職で実家に戻り親も定年してた場合の世帯主や扶養


  ↑
世帯主は誰でも構いません。
扶養は、成人同士であれば、片方が資力に
余裕があり、片方が困窮している、という関係に
無い限り、扶養義務は発生しません。
世帯主と扶養は別問題です。



2就職したまま実家に戻った場合
  ↑
就職しようが実家に戻ろうが
同じです。



3独り暮らし家で同居した場合
  ↑
意味不明です。
独り暮らしでどうやって同居?



4自分が結婚してた場合
  ↑
結婚しても扶養関係は同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 17:46

20歳を過ぎれば不要から抜けます

    • good
    • 0

>親の扶養に入ってますが…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

まあ税金のカテなので 1.税法限定で回答しておきます。

>(実家)親が働き、親の扶養にはいり…

扶養控除とは、親の税金が少し安くなるかならないかの話であって、あなた自身の税金には 1 円の増減も 1 円の損得もありません。
すなわち、「扶養に入る」での入らないだのの言い方は日本語として成立しないのです。

それで、未成年と言っても何歳ですか。
大晦日現在で満16歳に達していなければ、もともと扶養控除の対象になりません。
16歳過ぎていて、無職か一定限の低所得の年は、親が扶養控除を取れ親の税金が少し安くなります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

いずれにしても、世帯主がどうのこうのは関係ありません。
あなたと親とが「生計が一」であるかどうかです。
通常、親子が同居していたら「生計が一」と認められ、あとは所得要件だけです。

細かい数字の説明も必要ですか。

>(一人暮)仕事に就き世帯主が自分に…

20歳かどうかは関係なく、親と別居して「生計が一」でなくなったら、たとえ所得要件は満たしても扶養控除の対象にはなりません。

>1無職で実家に戻り親も定年してた場合の世帯主や扶養…

世帯主をどっちにするかは自由です。
親子で話し合って住民登録するだけです。

どちらも無所得なら、扶養などと言う言葉は無縁です。
無職でも年金がたっぷりあって所得税が発生するなら、扶養控除を申告して税金をいくらか抑えることは可能です。

>2就職したまま実家に戻った場合…
>3独り暮らし家で同居した場合…
>4自分が結婚してた場合…

いずれも同じです。
「生計が一」であって、課税される所得があるのなら、扶養控除を取ることは可能です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!