dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信制高校に通うほど勉強の出来ない人が画像の壁紙をロック画にしていたらどう思いますか?引きますかね..

「通信制高校に通うほど勉強の出来ない人が画」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 偶然、親に見られてしまったんです

      補足日時:2020/12/08 20:01

A 回答 (11件中1~10件)

引きますね。



通信制のくせに、身の程知らずが、と
考えるでしょう。


ワタシは通信制ではありませんが、
教師から、無理、と言われ続けて
きました。

他の教師も、聞こえよがしに、無理
と言っていましたね。

だから、合格してから、足を運び、
その教師達にに合格報告をしました。

さすがにばつが悪そうにして
「あ、そう。良かったね」

ザマミロです。

あのときの教師の表情はまだ覚えています。

目を合わそうとしませんでした。

こっちはどや顔。


試験はね、結果が総てなのよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

( ◜ω◝ )و

お礼日時:2020/12/09 10:45

ムキにはなってませんよ。

通信制学校の人にはがんばって欲しいと思いますし、もしも「周りからバカにされている」と言うならぜひ見返してやって欲しいとも思います。
    • good
    • 0

書いてから気が付きましたが「画像の壁紙」だけでなく、ドラマに出て来る受験生の部屋のように本当の貼り紙を貼ってしまってもいいのではと思いました。

人の目に付く所に書いてしまうと引っ込みが付かなくなるでしょうから、京大は無理だったとしてもそれなりの大学には入れるようになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムキになってどうした

お礼日時:2020/12/09 10:15

違った観点から再回答。




もしも「実際に志望しているわけではなくてブチ上げるだけ」と言うつもりで書いたのであれば「京大」は中途半端な気もしました。どうせなら東大とかハーバードとか書いちゃえば良かったのではと思います。


(ハーバードに医学部があるのかどうかは知りませんが例えばの話として)
    • good
    • 0

2回目のお礼に対してですが、もしも「勉強のできない人がこんな事をしていたらどう思うか」と質問するつもりだったのであれば「通信制高校に通うほど」と言う但し書きは書くべきではなかったと思います。

「通信制高校に通うほど勉強のできない人」と言う書き方では「通信制高校に通う人は勉強ができない」と言う意味になってしまうので、通信制高校に通う人に対して失礼な発言になると思います。伝聞情報ですが、学力以外の理由から通信制高校に行く人もいると聞いた事がありますし。


cf:私事で恐縮ですが、私は経済的理由で大学を中退して同じ大学の通信教育部に入った事があります。大学と高校では事情が違うかもしれませんが、そのためか通信制の学校をバカにしている(ように見える)発言には敏感な所があるようです。
    • good
    • 0

先には書きませんでしたが、通信制高校の生徒を「勉強ができない人」と決めつけるのは問題だと思います。

実際には「勉強のできない人」が多いのかもしれませんが、最初の回答に書いたような「実力のある人が諸事情で通信制高校に通っている」と言う場合だってあり得るわけですし、そもそも通信制高校の生徒を「勉強ができない人」と決めつけてしまったら伸びしろがなくなってしまいます。「オレは化けるんだ!」ぐらいに思った方がいろんな意味で好ましいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなのは私も十分承知しています。知らなかったら「通信制高校に通っている人が画像の壁紙をロック画にしていたらどう思いますか?」と聞いています。わざわざ「勉強の出来ない人が」とつけています。

お礼日時:2020/12/09 00:22

お礼を読んで追記。

「この場合」もどの場合も関係ありません。書いたのがどんな人であろうが「身の程知らずとは思わない」と言う回答は変えようがありません。そもそも誰であっても「身の程知らず」とは言えないわけですし。
    • good
    • 0

経済的理由等で進学校に入れる実力のある人が通信制高校に行っている場合もあるでしょうから「身の程知らず」みたいな事は思いません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場合の話をしてるんです。言いたいことは分かってるはずなのに何ですか..知的アピールしたいのか知りませんがボロが出てますよ

お礼日時:2020/12/08 23:43

私は目標も夢もないので、目標とかある人はホントにすごいと思いますし、尊敬します。


応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと言って貰えたのは初めてです:(´◦ω◦`):
頑張ります!回答ありがとうございました!!

お礼日時:2020/12/08 23:46

応援してます。

我が子も通信制高校に行きましたが今は立派な社会人となりました。
通信制高校、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

将来どうなるか不安だったので自分と似たような境遇の方が立派に社会に出たと知れて少し安心しました..

お礼日時:2020/12/08 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!