
勉強、進学について。中学2年生
私は都内の底辺私立中学校にかよっています。母親に言われるがまま中学受験をし、中途半端な大学附属の私立に入りました。ですが私は医者になりたいという半ば諦めていた想いが益々強くなりました。
私の通っている学校は大学附属で高校受験などの対策はしてくれません。なのでそのまま内部の高校に上がろうと思います。ちなみに高校の偏差値は、理数科で65くらいです。
私立の医学部はお金がかかるため、国立に行こうと思っています。今からでもなにか出来ることはありますか?
冬休みの間にできる対策はありますか?周りの医者になりたい人達よりも不利な状況にいるので、例えば今のうちに高校数学を少し勉強しておくといったことをしておいた方がいいですかね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中学2年の冬休みに大学医学部のための対策があればみんなそれをやっています。
結論から言えば「そのような対策はない」ということです。むしろ周囲に、質問者の方の進路希望をかなえるための味方作りを始める方が良いと思います。それには、日常生活の中で「勉強」を続けることはもちろんですが、「自分はなぜ医者になりたいのか」を問い直し「はっきりと目的意識を持つことが重要です」某進学雑誌の出版社の統計によると「スペシャリスト」的職業の人たちに、いつ頃進路を意識したのかという質問をすると「中学生」が一番多かったそうです。そうした意味では「可能性の第一歩」を歩みだしているわけですから、焦らず「地に足をつけて」進まれると良いと思います。まずは学校での学習をしっかり行う。そして家での予習復習をしっかりやることと、進路に対する理解者を増やすことだと思います。特に「先生や友人の理解者」を今のうちに増やしてください。No.3
- 回答日時:
私なら、日比谷や西などの都立トップ校を狙います。
私立でも、中高一貫校では無いが東大(以上)合格「率」が日比谷や西レベルであればそこも検討します。
面倒なんでそのまま高校に上がることはしません。
従って、今すべきは、そういう高校に向けた受験勉強です。
どうしてもそのまま高校に上がるんだ、という場合は、当たり前ですが、まず中学の学習内容を片付けてください。
高校の学習内容なり大学受験の内容なりが、中学の学習内容とは全く別にそれぞれ存在して、それらだけやっていれば各々身に付く、というわけではありません。
中学の学習内容が身に付いてないなら、高校の学習内容に入れませんし、高校の学習内容が身に付かなければ、受験勉強なるものには入れません。どこまでが高校の学習内容でどこからが受検勉強かの境界線は引けないとは思いますが。
中学の学習内容をしっかり身につけて、高校の学習内容をやって行くことです。
おそらく、数学より英語や国語の方が先取りが有効だろうと思います。
これも当たり前ですが、高校の学習内容は、しっかり3年分ありますので、冬休みに何かをしたところで、一ヶ月分も進みません。独学ならもっと進まないこともあり得ます。
No.1
- 回答日時:
その付属高校の進学実績は、どんな感じなんですか?
勉強というのは環境です。
周りの友達が、俺たちエスカレーターで付属の大学に行けば良いさ、と勉強していないのに、貴方だけ勉強するという事は、なかなか難しい事です。
また高校の授業のレベルも、東大に合格させるための授業と、付属の大学に進学させるための授業では中身が違ってきます。
できるならば、高校からきちんとした進学校に変わる事ですが。少なくとも貴方は、Z 会のような難関大学にフォーカスした勉強を今すぐ始めるべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
インターネットのサイトで創賢...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
-
社会人や過年度生などが再受験...
-
指定校推薦を蹴って浪人するか...
-
親に無理矢理医学部受験を勧め...
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
偏差値38、野球部長男の大学受験
-
底辺高校でも先取りして勉強す...
-
年をとってからの医学部再受験
-
大学バスケの3部のチームでや...
-
日本の理系エリートの多くが数...
-
高校1年男子です。 高校の偏差...
-
高3。通信制高校生。英検四九...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年男子です。 高校の偏差...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
インターネットのサイトで創賢...
おすすめ情報