
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何度も書くけど東大理一理二と京大理工農と東工大の定員を合わせると4,000人程度にはなるし、地域枠などを含め今の国公立医学科のボトムは実質阪大クラスまで下がっています。
「文理問わず受験界の全ての頂点」である東大理三は別格として医学科に最上位が集中するなんてことはないですけどね。単科を含む学校の数が多いので上位を席巻しているように見えるだけです。
ただし女子学生の上位は理工系よりもキャリアが想像しやすい医学科を積極的に選ぶでしょう。男子より数物が苦手という傾向もあるし。
No.6
- 回答日時:
医学部医学科を卒業して国家試験に合格すれば資格がとれます。
しかも、医師免許という最強の資格です。人の健康を守るとか救命という行為は、明らかに(目に見えて)社会に貢献している感があります。開業医でも勤務医でも大学教官でも社会貢献、もしくは医学の発展に寄与しているのは実感できます。また、社会的ステータスも高いです。医者になった瞬間から「お医者さま」「先生」と呼ばれますね。そんな職業は他にはありません。就職活動もそれほど苦労しませんね。ある程度の能力が求められる職業なので、「優秀」を自負している子なら医学部を目指すことになるでしょう。ただし、受験勉強ができるだけではやっていけない職業です。受験勉強の能力は医学の役には全く立たないです。強いて言えば役に立つのは「努力する能力」だけでしょうか。高校までは勉強ができていても医学部の勉強についていけない人はまあまあいます。そして医学は永遠に勉強しないといけません。場合によっては世界中の論文を読み漁ることになります。また、プライベートはないですね。夜寝てようが休日に家にいようが呼び出されます。時給にしてみれば安いもんです。それでもよければ医者を目指す、つまり医学部を目指せばいいと思います。
一番くだらないのが医学部に入っても医者にならない人です。医者や医学研究者以外が医学を語っても誰も信じてくれません。
受験勉強ができても、患者のために働くという覚悟がなければやっていけません。
No.4
- 回答日時:
偏差値を誤解しているからじゃないですか?50年前に,成績のいい理系クラスの生徒が医学部を目指すとは限りませんでした。
理学部・工学部いろいろでした。ただ医者の息子・娘はがんばってましたが。そういう印象を持っていたのですが,ここ20年くらいかなぁ,成績がいい人は医学部・・・というポストをあちこちで見て違和感を抱いておりました。つまり,医学部受験生は医者を目指したい成績がいい人だけじゃなく,成績「だけ」がいい人も含まれているんだろうなぁ,と。だから,5年くらい前から,医学部受験では,全受験者を面談するようになって,人柄などの,成績や入試の点数では測ることができない資質を確認するようになったのだと納得しておりますけど。医学部の先生には,面接がたいへんな重労働になっているそうです。
No.3
- 回答日時:
日本では医師という職業のイメージ、実態が浸透しているからだと思います。
私は都内在住の46歳会社員男性です。都内の私立大学の商学部出身です。
海外の企業などでは、理系で専門分野を活かして起業する人、名だたる企業の経営者にも理系出身の人も多いと思いますが、日本だと医師がわかりやすい進路だからでは?と思います。
医師だと大学受験や国家試験も含めて進路の道筋が「数値化」されていて将来の見通しがつきやすいから、という気もします。偏差値で争うにも数字がわかりやすいからとか。
ほかの分野の進路だと、日本ではその先の情報が乏しいからでは?とも思います。
個人的には、半導体不足を解消できるように、理系の方々を応援しています。
No.2
- 回答日時:
何故か分からないが、ある時点で医学部医学科が高偏差値になりました。
それで勉強のできる学生たちは、医学に興味なんてなくても、自分が高偏差値の受験を勝ち抜いたという勲章代わりに、東大理3とか京大医学部とかを受験するようになりました。
今は、そういう時代でも無くなって、トップクラスの学生は東大すっとばして、いきなり IVY とか OxBridge とか狙い始めています。
No.1
- 回答日時:
そもそも大学の医学部や医大というのはただ医師の養成機関ではありません。
研究機関でもあるのです勉強が得意な人たちが、日本でトップクラスの頭脳を持つ人たちが集まる場所で最先端の研究をしたい、と望むのは自然な願望だし、それで日本の医療技術が向上するのだから日本国民全員に恩恵があります。
現に日本の医療は世界でもトップレベルを誇っているのですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
私の高校の8割が、東大、京大、医学部志望です。私の高校は頭おかしいですか?
大学受験
-
千葉大学って、BFですか?
大学受験
-
文系は理系の下、という風潮があるのはどこの進学校でもそうですか?
大学受験
-
4
東大文1志望の高校3年生です。夏休みも終わりに差し掛かっていてもうそろそろ受験勉強を始めようと思いま
大学受験
-
5
30点/50点満点を200点満点に換算すると難点ですか?
大学院
-
6
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
7
とても東北大を目指す人とは思えない質問ですよね?笑 http://oshiete.goo.ne.jp
大学受験
-
8
父親が許せない。教育虐待までしておいて、結局日大・・・?私が父親を恨むのはおかしいでしょうか? 日大
大学受験
-
9
怒鳴る先生
大学院
-
10
共通テスト187点で合格できる理系の国公立大学教えてください。まじで教えてくださいお願いします。
大学受験
-
11
先日公開された元・第一志望の大学の定員が割れていました(ほんの数人ですが…) 共テのボーダーには50
大学受験
-
12
AIの研究者になるための進路
大学受験
-
13
東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について
大学・短大
-
14
国公立医学部の難易度は東大京大と肩を並べますか?
大学受験
-
15
筑波大学は頭良い方ですか?
大学受験
-
16
マジで最悪です。 今度の日曜日に名大オープンなのに、おそらくコロナにかかりました。 受験できないんで
大学受験
-
17
もしかして東工大<慶應なんですか?
大学・短大
-
18
大学の学歴フィルターは大学名ですかそれとも学部学科ですか?自分の大学は成成明学レベルの理系の大学なの
大学・短大
-
19
どうしても東工大に行きたいです。 河合塾の全統記述模試の偏差値は42しかありませんが、どうにかして合
大学受験
-
20
大学の名前。名大は、まれに「名古屋」 他の六つの旧帝は このパターンないですよね? あと、 一寸風変
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
5
中学3年生(新高1)です。まだ...
-
6
医学部を反対されている
-
7
偏差値50弱の高校からmarchの文...
-
8
医学部受験について、将来的に...
-
9
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
10
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
11
医学部って国公立ではなくても...
-
12
医学部ってなぜ人気なのですか...
-
13
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
14
高校の偏差値は大学に換算する...
-
15
駿台偏差値で見ると早慶理工は...
-
16
一浪して関関同立を目指しまし...
-
17
中学2年生女子です。東京理科大...
-
18
九州工業大学、九州大学、北九...
-
19
高卒フリーターだけど医者にな...
-
20
偏差値60の高校で生徒が280人な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter