dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の4月で就職して2年になります。現在19歳。
ボーナスが約20万だったんですけど、普通こんなもんですか?

A 回答 (4件)

普通とは…?



会社の規模により普通(平均?)は変わりますが
今の時点で20万と言う事は中小企業かな?

中小企業であれば、満額で給与の1~1.5ヶ月分くらいが普通かと…
丸2年経過すると、満額支給をする企業が多いと思いますよ。

貴方の場合、2年未満だから満額は出ないと思う。
(ご本人の会社の規定を調べればわかりますよ)

満額だと大企業で2.5ヶ月分、中小企業で1~1.5ヶ月分+査定額が
普通かなぁ。

ま、会社の業績によりそれぞれ上下はすると思うけど…
19歳高卒、2年未満で20万貰えれば今としては普通じゃないかと
私は思います。

ただ、この先は大卒、大企業の方々とは差がどんどんつきますよ。

学歴無いなら、何か特殊な技術を磨いた方が良いと思いますね。

頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ入社して1年半くらいなので、資格の試験に受かっても給料増えないんですよね、経験何年か積まないと取得できないんでそれまでの辛抱ですね。

職種てきに学歴より資格の有無が重要になってくるので大卒との差はほぼないのでぜひうちに入社してほしいと言われて入社しましたので。

私の頭で入れる大学なんてFランでしょうし4年間だらけてお金の無駄になっていたと思います笑

ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2020/12/14 08:58

賞与ってもともと会社側からは出す義理はないものですし、今年は特に厳しい状況でしたから、支給されるだけラッキーだと思いますよ。



というか、そういう考えでいて、ライフプランを計画するのが賢明かと。

普通というのはなかなかわかりませんが、私が今まで勤めていた会社では、賞与支給は2年を超えてから、それまでは5000円 というところもありましたし、2年超えても据え置き(そこでやめた)というところや、本来は1年を超えてから、という会社に(不景気でリストラなどがされた後)入って2か月目に「特例」ということで、決算賞与約100万円(当時の中堅社員と同等)を貰ったこともあります。反感を買ったりもしましたが、良いプレッシャーにはなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、この時期に貰えるということ自体ありがたいと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2020/12/14 08:46

普通の基準がわからないけれど


10代でそれだけもらえれば十分ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございます

お礼日時:2020/12/14 08:45

コロナで、儲かっている会社か



儲かってない会社かによりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/12/14 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!