重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なかなか体力が持ちません笑

保育士です。
普段は子どもたちを見てピアノを練習したり
次の日の準備をしたり
子どもを見るだけではなく
月案、週案など反省も書かなくてはいけないので 
業務時間を超えての労働になります。

かなりヘトヘトです。
保育士の給料、上げるべきですよね。

質問者からの補足コメント

  • ボーナス込みの年収238万円です。

      補足日時:2020/12/14 22:39

A 回答 (7件)

御意。



保育士など子ども家庭福祉の仕事は、金融業界やIT業界などのように転職して「上をめざす」ものではありません。子どもたちが成長しても、「帰ってきた」ときに、保育園などに昔お世話になった保育士がいるという安心感をも提供できることは、保育園保育士ならめざすところではないでしょうか。

保育士有資格者は、全員年収500万円以上収入保証して国が直接給付するとかで、どこかの国の軍人のような待遇にすれば、子ども家庭福祉業界も、日本の子育て環境自体も、飛躍的に大きく変わるとも思います。

そのような制度変革できる手段は、政治、そしてその基盤としての教育だけです...

金儲け企業利得保護至上主義の自民公明や維新などの「自己責任」新自由主義政権では、日本の「子育て後進国」状態は絶対に変わらないと思います。
    • good
    • 0

保育士でも公務員的なある程度収入ある保育士と、あなたみたいな保育士とピンキリあるよね?? 上を目指す事できないの?



保育士と介護士はキツい割に薄給の代表だからね、親への連絡簿は全部手書きとか狂気の沙汰だと思うよホント 
親は預かって貰えるだけで感謝して心付けくらい渡すのが当たり前になれば良いわな
    • good
    • 0

全国保育士組合を作って政府に訴え年俸400万円出させる!国は税金の無駄遣いが多い、辺野古基地、イージスシステム、オスプレイ配備、米

軍基地これら全部いらん!
    • good
    • 0

保育士の給料は安すぎると思います。

どうしたら上げてくれるのだろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよね。
子ども命をお預かりして、育てるといった
大切な仕事でなくてはならない仕事なのに
もう少し上げてくれないと保育士不足で
ますます待機児童が増えるなと思います。

お礼日時:2020/12/14 22:42

年間400万は出してもらいたい、でいくら給料もらっているの?知らんから400万くらいならそこそこいいと思うよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

250万はいかないくらいですね。
なかなか辛いところです。

お礼日時:2020/12/14 22:41

保育士さんのお仕事って多岐に渡りますよね。


子供たちエネルギッシュですし。
また、連絡ノートなどにぎっしりメッセージが書いてあるのなどを見ると、
園児一人一人に、本当に大変だなと
脱帽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
結局子どもが寝ている間に連絡帳を書くので
休憩なんて1分もありません。

お礼日時:2020/12/14 22:40

勿論。


正当な報酬を受ける世の中にしたい。貴方に限らず。
これが民主主義の矛盾かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。
もっと体力を使う仕事にお金を回してほしいです。保育士不足、否めません。

お礼日時:2020/12/14 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!