プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の行きたい国公立大学の偏差値が約55なんですが私は偏差値46の学校へかよっています。
成績をどのぐらい取れば受かる可能性があるでしょうか。

A 回答 (6件)

場合によっては


浪人覚悟で行った方がよいかもです。
    • good
    • 0

自分の高校の進学実績を調べて、それと自分の学年順位を照らし合わせて考えるのが現実的です。


ちなみに、高校の偏差値と大学の偏差値は違います。偏差値が46の高校の中位の生徒の、大学の偏差値は40以下です。つまり、いわゆるFランに近いレベルの大学が順当な進学先です。
偏差値が55の国立大学に進学できるのは1人か2人が関の山ではないですか。
もしかすると、何年かに1人かも知れません。あなたの成績はわかりませんけど、普通に考えれば可能性は0に近いでしょうし、そのレベルの高校から大学に進む人はさほど多くないと思いますよ。
難関大学を目指すのであれば、それ相応の高校に入れなければ非常に難しくなります。
    • good
    • 3

まずその情報量では何も言えません。



とりあえずHPなどの進路見れば、○番以内なら○大学行けそうだな?って当たりがつきます。
次いで、先輩とか、教務主任に聞いてみて、
そこへ行くにはその人はどれくらい勉強したのか?
塾はいつから行ってたのか?
模試は何点くらい取れてたのか?など聞いていきます。
ゴールをある程度、想定したらあとはやるだけですね。


また、国公立でも既に2割くらいは推薦で採用してます。
偏差値が45切るような○工業や○商業でも、上位数名なら地元国立に進学してます。
ちなみに同偏差値なら、普通科よりこのような専科のほうが推薦枠は多いですし就職も強いです。
あなたが普通科ならもしかしたらずるい、とか言うかもですけど、そんなもん何十年もそうだし、隠してもいないので、そんなもん知らんがなって話ですが。

だから1番かんたんなのは学内順位を高くして、そういう大学への推薦を狙うことですね。

基本的には学年5位以内ですね。
できたら1,2番かな。
知り合いの子が偏差値55くらいの高校でしたけど、
20番以内で、産近甲龍と場所や学部にこだわらなければ国立に推薦で行けると聞いてました。

性格もあるから推薦が厳しいなら、個別指導とか行きつつ外部模試受けて偏差値が上げてくのが一番と思います。
そのレベルの国立なら駿台、河合の模試ですね。多分、今だと話にならないと思いますが早く始めるのが良いですよ。
    • good
    • 2

高校の偏差値と大学の偏差値は全く別です。

偏差値は「模擬試験を受けた人の平均点を50」として受験者の得点分布で決まりますから、どこの模擬試験を受けたかによって、偏差値は変わってきます。「成績をどのぐらい取れば受かる可能性があるでしょうか。」ときかれても、学校の成績なのか、模試の成績なのか、国立大の受験科目は何なのか、そうしたデータが無いと、答えようがありません。まずは、高校の先生のところへ、相談しに行ってください。相談内容としては、普段の勉強や受験についての基礎的な知識です。それを理解してから、再度質問をしてください。
    • good
    • 2

えーと、めちゃくちゃ大変ですよ


とりあえず
偏差値60の学校でも上から3分の1ぐらいにいたほうがいいレベルです

高校受験の偏差値って
世の中のほとんどの中学生(一貫校にいる上の方の人はいない)中での偏差値です。
でも大学受験の偏差値は
模試や大学受験を受けるような人たはちの中での偏差値なので

高校の偏差値よりも10ぐらい下がります

とりあえず模試を定期的に受けて、偏差値55まであげたらどうでしょうか
あと塾か予備校へ。
偏差値46の高校では大学受験に合わせた授業はやらないし
使ってる教科書も偏差値60以上の高校とはレベルが違うはずです

校内なら3位以内に常に入り
公募推薦やAOも考えた方が良いです
しかし、先生がその指導ができる人がいるとは限りませんが
意外と少ないんですよ、できる人

一般で受けるなら尚更
常に1位をとるぐらいの気持ちは必要ですね
でもとにかく校内の成績もですが
校外に目を向けて模試を受けるのが良いですよ

単純に高校受験なら偏差値65ぐらいの高校に行くぐらいのレベルの話ですし
勉強の内容がより高度になってますから
    • good
    • 4

自分の高校の進学実績調べてみて、偏差値55あたりの大学はその実績の中でどのくらいの位置にあるか見てみたら分かるんじゃないかな?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!