アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古今東西、1日24時間、1年365日という条件は人類平等です。
いや、厳密に言えば昔の人より有利です。

昔の人(江戸時代とか)は、京都から江戸(東京)まで何日もかけて歩いて行きました。
しかし現在は数時間で行けます。

また、旬の食べ物も求めれば現代は何時でも食べることができます。
何もかもが大昔より豊かになり余暇も劇的に増えました。

 しかし一方で現代人はこの余暇をうまく生かしきれてない方も居ます。
贅沢この上ない悩みだと思いますが多くの民衆というのは、実は導いてくれる人が必要なのでしょうか。

  あるいは人の性根というのは、実は怠け者なのでしょうか。

私もここで頭の体操という、無駄なことに時間を使ってます。

A 回答 (4件)

古今東西、1日24時間、1年365日という条件は人類平等です。


いや、厳密に言えば昔の人より有利です。
昔の人(江戸時代とか)は、京都から江戸(東京)まで
何日もかけて歩いて行きました。
しかし現在は数時間で行けます。
 ↑
昔の人は、目的地に到達するまでの
道のりを存分に楽しめました。
現代人は、駅弁食っている時間もありません。



また、旬の食べ物も求めれば現代は何時でも食べることができます。
何もかもが大昔より豊かになり余暇も劇的に増えました。
  ↑
いつでも食べられる、ということほど
寂しいモノはありません。
楽しさ半減です。



しかし一方で現代人はこの余暇をうまく
生かしきれてない方も居ます。
   ↑
この部分は激しく同意です。
自由を満喫するには、それなりの知的
資格が必要なのです。



贅沢この上ない悩みだと思いますが多くの民衆というのは、
実は導いてくれる人が必要なのでしょうか。
 ↑
自由はストレスの源です。
何を選ぶかでストレス。
選んだ後も、選択が正しかったか
でストレスです。



あるいは人の性根というのは、実は怠け者なのでしょうか。
 ↑
得るモノがあれば、失うモノがあるのです。
文字を獲得した人間は記憶力が減退しました。
記憶だけなら、チンパンジーの方が優れています。



私もここで頭の体操という、無駄なことに時間を使ってます。
  ↑
人生に無駄なことなどありません。
必ず何かの役に立っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>人生に無駄なことなどありません。
>必ず何かの役に立っています。

そういわれると救われます。

お礼日時:2020/12/27 09:30

>1日24時間のうち大半を生きる為(生活する為)の活動に時間を割かざる負えませんでした。


今でもそうだよ。
会社に行けば昼休み入れて9時間拘束、通勤に2時間、就寝に8時間あとは飯食って糞しておわりだ。

>昔の人(江戸時代とか)は、京都から江戸(東京)まで何日もかけて歩いて行きました。
それだけ仕事を休めるし金も有ると言うことですね。
伊勢参りなら最低でも1ヶ月は休む、長い人は1年2年休む。
それが江戸の庶民の生活。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。そういう視点はありませんでした。
そうですね。長期間休めるから江戸まで歩いて行けたんですよね。

盲点でした。

お礼日時:2020/12/27 09:28

それだけじゃないのね。



寿命が30年以上伸びているから、生きている間にできることは比べ物にならない。それで幸せが何倍にもなったかどうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。寿命も劇的に伸びました。
昔の人は、殺される可能性や現在では治療可能な不治の病とかで絶命してます。

>それで幸せが何倍にもなったかどうか?

そうなんです。
客観的に見れば、間違えなく幸せなんだと思います。
が、時間の概念が分単位に変わってますよね。

秒、分単位で、メールや電話、WEBでやり取りが行われ、
時間に追われるような人生を歩んでいる人が少なくないと思います。

お礼日時:2020/12/26 20:55

所詮今も昔も変わらない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、客観的に見ても大幅に変わったと思いますよ。
昔は日本でも人身売買がありましたし、1日24時間のうち大半を生きる為(生活する為)の活動に時間を割かざる負えませんでした。

 現代人のように豊かだったのは、本当に一部の人(貴族や位の高い武士)だと思います。

お礼日時:2020/12/26 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!