とっておきの手土産を教えて

私は今20歳で、公認会計士を目指しています。

現役で志望校だった慶應に落ちてしまい、中央大学には合格をいただいていたのですが、それを蹴ってまで浪人しました。
しかしその浪人中に公認会計士という職業をしり、自分が将来やりたいことに繋がるスキルが得られると思い、大学受験を辞めて翌年5月からTACに通い始め、12月の短答は自己採点して余裕を持って合格できる位置にありました。

来年8月に論文式を受けるのですが、論文式を受けた後の事を質問したいです。


上にも書いてある通り、僕は大学受験をやめた高卒の身ですので、なるべく大卒に負けないように関係ないかもしれませんが、少しでもアピールできるようにとTOEICも790点取得しました。

面接やディスカッションの対策は予備校に通い始めた時からネットで調べたり、動画を見たり、大学に行っている友達に聞いたりきてしっかりとしてきたつもりです。
自分の入りたい監査法人のクライアントも調べ、自己分析もしてきました。

もし、グループディスカッションや面接がうまく行ったとしたら、僕みたいな高卒でも内定はもらえるのでしょうか?

今までとにかくまずは試験に合格しようと頑張ってきましたが、いざ就活するとなると高卒という部分にすごく不安を感じてしまい、質問させていただきました。

一応書いておくと、卒業した高校は偏差値61です。

A 回答 (3件)

4大監査法人に所属する人たちの学歴を調べてみましたが、さすがに調査データは見つかりませんでした。



でも、垣間見えるのは、ほとんどが慶應義塾大学、立教大学、関西学院大学、上智大学、中央大学といったところで、高卒らしき例は見当たりません。

入社するにはそうした人たちと競争になるので、高卒では辛酸をなめる可能性が捨てきれません。
    • good
    • 0

BIG4は大卒者だけで充分採用候補者プールができているので、高卒者を採用する必要がありません。



人材日照りで困っている黒系の会計事務所だと学歴不問でチャンスをくれると思います。
    • good
    • 0

大卒・大学院卒を募集要件にしている監査法人もあるし、特に指定がない監査法人もあるようです。


志望するところに聞いてみてはどうですか?

4大法人以外に準大手も沢山あります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報