アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学について質問です。
文系科目で受験し、理系分野を勉強できる大学はあるのでしょうか?
例えば、慶應大学の環境情報学部やICUが挙げられると思います。
その他にありますかね…??

A 回答 (6件)

教養科目ならどんな大学でも文系、理系の両方を勉強します。

それからもしも「単位にならなくてもいいから勉強したい」と言うのであれば勝手に講義を受けたらいいと思います。
    • good
    • 0

例えば北大総合文系からの2年時理転で理系学部に進学。

1年時の成績が良ければ理系になれますよ。

実際理転した人のブログはこちら。
http://huwlax-all.jugem.jp/?eid=18

ただし、理転した後どうなったかは知らないけど。
    • good
    • 0

京大の人間科学とか、


ICUとかは全部やるよ。

けどけっきょく理系の院に行く人はほぼゼロだし中途半端と思う。
    • good
    • 0

えぇっと、


野球ができない子は、大学のガチ野球部にはついて行けませんよね。
サッカーができない子が大学のガチサッカー部に、というのもそう。
そりゃぁ大学に受かればそこの大学のそういう部に入ることはできるかもしれませんが、入ったところでついて行けることとは全くの別問題。
何でもそうですよね。
高校までの学習内容が必須、それをベースにその後の展開がある、という分野と、大学でみんな0からやりましょう、という分野とがありそうです。
理系の殆どの分野は、簡単に言えば大学入試の英数理3教科なり3科目4科目なりが、必須です。

例外的なのは、情報かもしれません。
理数を、避けようと思えば避けられそう、高校で情報系のことは大してやっていない、というあたりで。

環境、というのは、そもそも学部学科名称から、何をやっているのやらさっぱり見当がつかない分野です。こういう学部学科の括り方は良くないと思っています。
文系の範囲内で環境問題を考えることもできるかもしれませんし、環境と言いつつ土木ですとか、環境と言いつつバイオ(下水処理)ですだとか、環境と言いつつ太陽光等応用物理や素材ですとか、色々含まれすぎてしまいます。
文系の能力しか無い人にできる環境は、おそらくそれなりだろうと思います。土木です物理です波動です力学です、と言われても困る、という人は普通に居るはずです。

基本的に、たったの大学入試ぽっちにすら対応できない人が、ガチ理系のことをやろうというのは、無茶です。
大学入試は世界最高難度の試験、無駄に難しすぎる試験、というわけではありません。

それと、そもそも、何とかな分野がありますよね、というのがもうおかしい。
何とかな分野があるのはそりゃそうなんだけれど、そうじゃなくて、自分がどういう分野に進みたいのか、が先です。
自分が行きたいとも思わないのに、なんとかな分野だけ並べても意味がありません。
そりゃ文系の選び方。
自分のやりたい分野はこれ、なら、そこで必要とされる大学受験レベルの知識を身につけるのみ。文系から入りましょうなんて、先々選択肢が狭まるか首が絞まるかしそうなことは避けるべき。
理系だから、工学部だから、就職が良いんだろう、というのも、この場合は間違い。
理系の能力がそもそも無いのであれば、理系の就職自体ができないはず。

>> 入学前には高校の復習からやりますといいながら、

え?ポンコツ大学以外でそんなこと言うんですか?
まぁ高校の復習からやりゃぁ良いですが、やった分だけ授業が遅れますからねぇ。
結果、ポンコツ大学から旧帝大などのまともな大学院に行こうとすると、時間切れによる未習範囲が浮き上がる。
それにそもそも、復習は復習であって、未習状態から復習することはできませんし。
ポンコツ大学はそれで授業が更に遅れるんだろうし。
    • good
    • 0

あるかもしれませんが、高校で数Ⅲや物理を取らずに大学で理系って、数Ⅲ知っている前提で偏微分や重積分、微分方程式などをやる必要がありますのでついていけるかどうか。


入学前には高校の復習からやりますといいながら、同時進行で大学の内容に入りますのでどうでしょうね。
少なくとも高校のように手取り足取りはしないので、高校でやれなかった人にやれるとは普通は思えませんが。
    • good
    • 0

長崎大学環境科学部などがあります。

2年時に理系か文系かを選択できる学部です。調べてみてください。そのほかでも、そうした学部は「情報」や「環境」「教養」をキーとしている「国公立大学」が多いようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!