
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
答えにならないかもしれませんが、言語聴覚士を目指すのはどうでしょうか?
私言語聴覚士をめざしている者です。
小児の方でも老人相手でも働けますし、補聴器のところに行けば自分の体験も含めていい指導が出来ると思います!
今通っている学校に両耳補聴器をつけていますが私と同じく言語聴覚士を目指している人がいます。補聴器をつけていても聴力検査や指導ができます。その人は、自分が難聴の指導を言語聴覚士にしてもらったから今度は教えてもらったことを難聴の患者さんにしてちょっとでも手助けしたいって言っています。
保育に関する仕事につけたらいいですね!
No.4
- 回答日時:
保育士資格を取得することと、保育士(あるいは保育補助)として就職
つまり雇ってもらえることは、別の話として考えて下さい。
まず、保育士資格自体は、たぶんですが、障害があっても取得が可能な
ものです。補聴器でカバーできているということであれば、大丈夫なん
じゃないでしょうか。
保育士資格試験の場合は、実技試験で必ず「素話」あるいは「音楽」を
選択しなければならないので、重い聴覚障害をお持ちの場合は、かなり
難関になるとは思います。
学校での資格取得の場合は、その学校でサポートできるかどうかが全て
だとも思います。あと、学校の場合は、学友や先生に恵まれる代わりに、
それなりの学費はかかります。
次に、「就職」ですが、これは職場によってポリシーがありますから、
一概にいうことはできません。保育士の職務でもっとも重要な役割は、
子どもたちの安全確保ですから、それを充分こなせるかがみられるとは
思います。
ネットで検索してみると、大阪で有資格者ですが視覚障害者のかたが、
公立保育園採用試験受験申請で門前払いされた、という報道の記録が
残っています。
# 保育士採用試験:全盲女性「受験させて」大阪市が門前払い
# https://misola.hatenablog.com/entry/20090707/124 …
日本では、一般に、公立園就職のほうが狭き門ですから、さまざまな
条件も厳しくなります。もしかすると、私立等で障害者福祉にも理解
がある職場のほうが、機会があるかもしれません。(正直、なんとも)
また、ノーマライゼーション的な社会参画の機会等は確保されて然る
べきでしょうし、そのあたりの流れでどうなっているのかは、自分は
わかりません。
聴覚障害をお持ちのかたがたが情報交換するようなコミュニティの場
できかれたほうが、「教えてgoo」よりも的確な回答を得られるのでは
ないかとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
ユーキャンで独学で保育士の資...
-
大学を中退して保育士を目指す...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
保育実習で4歳児クラスに入って...
-
保育士・幼稚園教諭免許が生か...
-
保育士資格を取ろうと思うので...
-
女性に聞きたいです。 超イケメ...
-
児童指導員の実務経験証明書に...
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
保育士です ペアの先生が退職さ...
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
-
保育士と不倫なんて、漫画みた...
-
asdで保育士は勤まるのでしょう...
-
就活中の保育学生です。 今日何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
看護師か保育士。どちらになる...
-
難聴持ちでも、資格を取れば 保...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…...
-
保育士転職で履歴書を書いてい...
-
派遣で保育士補助のパートを週...
-
保育士(担任)しながら子育てす...
-
保育士の資格や人物像について2...
-
保育士です! 仕事用のサコッシ...
-
22才保育士です。 同世代の子た...
-
児童発達支援管理責任者の講習...
-
保育士さんに質問です♪よろしく...
-
保育士が男児に暴行した事件が...
-
介護士と保育士、どちらが将来...
-
保育士の勤務時間はどのように...
-
25歳 軽度の知的障害 就労支援 ...
-
24歳。職歴やばすぎて書類選考...
-
保育士 保育士って太りますか??
-
このようなスキニーデニムをジ...
-
保育士経験半年しかないけど人...
おすすめ情報