dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私は中学生なのですが、学校で持久走の授業があり、急な坂道があるところを3km走らなければなりません。 私は海外に中学生になるまで海外にずっと住んでおり、運動をほとんどしたことが無い(外が危険なため外出できない)ので体力がありません。 授業で持久走を走ると、目の前が真っ暗になり、ふらつきや頭痛が酷いです。たまに吐いてしまうこともあります。
なので体力をつけたいのですが、どのようなことをしたらいいのでしょうか。 またどのようにして走れば少しでも楽に走れるか教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

運動部に入りましょう。

帰国子女?男?なら友達もまだ少ないはずです。体力作りと友達作り、一石二鳥で良いです。部活でガンバルとクラスのイジメからも守ってくれますしね。
    • good
    • 0

それただの貧血。


海外とか運動してないとか関係ない。
    • good
    • 0

…家の周りをウォーキングから始められては…?


基本的な体力が無いのであれば倒れない程度のウォーキングから始めるしか無いと思いますよ?
そこから徐々に距離を伸ばしたり
慣れたらランニングやジョギングするしか無いと思います

>目の前が真っ暗になり、ふらつきや頭痛が酷いです。
鉄分欠乏症な気がします それって貧血では無いですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!