
こんにちは。
大阪とかチェーン店とかで食べるお好み焼きではなく、
むかし個人店というか、
おばあちゃんが作ってたような、
200円くらいで銀紙に包まれたような
お好み焼きが好きです。
どなたかレシピもしくは、
レシピが
載っているホームページとか
教えて下さい。
なんとも柔らかい、
あの生地が好きなのです。
小麦粉を薄く水で延ばし、
再現しようとしても
あのベチャベチャっとした
食感が再現出来ず、
固さ?粉っぽさが出てしまいます。
どなたかご存知の方、
教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
昭和三十年生まれのお婆です。
お好み焼きは、子供の頃から特別に好きな食べ物でもなく、さほどの消費はしてこなかった事と、その銀紙に包まれたようなお好み焼き。と言う物も、どんな物なのかはよく分からないのですが……。
一時期、近所の駄菓子屋さんに毛の生えた程度のお店のお好み焼きを気に入り、4〜5回食べた記憶が…。
私は元料理人なので、味の記憶を辿ってみると……。
それは、多分ですが。
薄力粉か中力粉を大さじ3杯〜4杯位に、水、太目の千切りキャベツ、豚コマか豚挽肉を少し。揚げ玉。卵一個、塩コショウを少々、紅生姜、等を混ぜ、こんもりではなく、割とぺったんこ気味に金ベラで焼いて、仕上げに半透明のドロっとした甘目のソースと青のりと、おかかをパラパラとかけて仕上げたような代物だった気がします。
ただあなたが思っているお好み焼きとは違うかもしれませんが。(^^;;
因みに私は小学生までは、東京の世田谷でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- レシピ・食事 創料理についての相談 今金欠で米すら危うい状況なので主食小麦でごまかしたりしていて《米より安いのかも 4 2022/09/28 15:50
- お菓子・スイーツ 浸水したショコラテリーヌの修正方法 湯煎焼き時に何も考えず紙型で焼いてしまい底がびちゃびちゃになり、 1 2023/02/15 15:47
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
- お菓子・スイーツ お菓子の作り方について クラッカーを作りたいのですが、食感がサクサクでパリッとした感じなんか好みなの 1 2022/03/26 17:52
- 飲食店・レストラン 昔食べた味が忘れられないけど2度と食べられない店(思い出)ってありますか? 6 2022/11/12 09:39
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
こんにゃくで代用できるもの
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
冷やし中華、食いましたか?ま...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
チャーシューとハムの違いって?
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
「目玉焼きトースト」の正式名を!
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
燻製に向く食材、向かない食材
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
ハム、ソーセージの温度管理。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
ちくわって傷むんですか?
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
中国youtuberの動画に出てくる...
おすすめ情報