
私は38歳の子持ち主婦です。
公務員試験を検討していますが、私の年齢ですと経験者採用か氷河期採用しか道がないです。氷河期採用は倍率がかなり高いので経験者採用も受けたいのですが、自分の経歴がガタガタでアピールポイントがなくて困っています。
私は新卒で入社した会社を一年経たずに辞め(理由は私が仕事の物覚えが悪く人間関係が悪化した事です)、1年休んでから次に入社した零細企業では、雑用ばかりでした。新人が入らずいつまでも最年少で、後輩の指導経験はありませんし、必要ないので資格も取らず、上から言われた請求書や書類をひたすら印刷し続ける毎日でした。居心地が良かったのでダラダラ働いていましたが30歳間際になって一念発起して公務員試験を受けるも一次落ちか、唯一最終面接まで進めた自治体は、経歴を突っ込まれてうまく答えられず2年連続で最終で落ちてしまいました。諦めて婚活に専念して結婚。その後妊娠し、つわりと勤めていた会社に育休の前例がなかった事から退職して子育てに専念したことで、社会人生活にブランクができてしまいました。30歳を過ぎての子育てはひたすらしんどく、自己研鑽に回す時間が取れていませんでした。
つまり、受験資格はあるが実体が伴わない状態なので、アピールポイントを探そうとすると、新卒でも書けるような事しか浮かばず困っています。報連相を心がけたとか、電話は3コール以内に出たとか、皆が気持ちよく仕事できるよう掃除したとか位です。
そこで質問ですが、皆様なら私のような経歴ならどのようにアピールポイントを探しますか?また、最初の会社を転職した理由はどのように言いますか?最初の会社と次の会社は業務内容が全く異なるのでスキルアップ等の理由は使えない気がします。何でこんな経歴にしてしまったのか自分が情けないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、地方の公務員の2次試験(...
-
宮内庁には高卒試験採用の事務...
-
仕事について
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
とある役所のデジタル人員とし...
-
キャリア官僚になるなら、東大...
-
公務員の技官について
-
公務員試験合格後の採用につい...
-
国家総合職
-
霞が関中央省庁での勤務経験が...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
警官、自衛隊は殉職したら二階...
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
刑務官B東北の二次試験を辞退す...
-
公務員試験と就活の両立について
-
区役所って所はなぜあんなにも...
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブランク有り子持ちアラフォー...
-
若くないのに若気の至りで10年...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
「財団法人」の敬語って
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
取引先の社員の呼び方
-
「御社印」の「御」は消すべき?
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
-
相手が個人事業主でも「御社」...
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
就活のメールで社名を間違えた...
-
第三者の会社の呼び方
-
「貴事務所」は話言葉では何と...
おすすめ情報