プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在3歳児(午前のみ幼稚園)と、8ヶ月の赤ちゃんを育児中の27歳女性です。

今後、シングルマザーになる可能性があり、将来の 経済的に自立し、
子供を育てられるようになりたいと考えているのですが、
私は過去の職歴が、人材派遣会社での営業+人事事務 あわせて3年で、
専門職ではなく、今後 職を探すとき、年齢を考えてもかなり厳しいのでは。。と思います。

そういったことから、
以前から気になっていた公務員試験、地方上級公務員を目指そうかと考えています。

子育てをしながら、地方上級公務員を目指している方、
または公務員試験をバスし働いている方がもしいらっしゃいましたら、ぜひ経験談を伺いたいです。

あるいは公務員試験の経験者の方に伺いたいのですが、

◎現在海外に住んでいるのですが、通信講座やテキストのみで、スクーリングなしでの受験は無謀でしょうか??


◎子育ての隙間時間や夜中に、1日3時間、多くて5時間ほど勉強できたとして、1年間の準備ではやはり 足りないものでしょうか?
 学生さんと違い、就職や子育てしつつの勉強の場合、準備に数年かけたほうがいいのでしょうか?

◎高校時代は国語系科目・小論文が得意だったこともあり、学歴としては有名私立大学の文学部でしたが、数学や暗記系の科目は全くダメでした。
 こういったタイプですと、公務員の試験には比較的不向きなのでしょうか??


もうすぐ試験資格の年齢制限にひっかかるので、あまりチャンスは残っていないのですが、勉強自体は嫌いじゃないですし、今後子供と自分自身を守れる環境をつくるために、チャレンジしてみたい気持ちでいます、 ぜひアドバイスをいただきたいです。
 宜しくお願いします!!

A 回答 (2件)

 上級ではないが、帰国後、子育てしながら、郵政事務官・公立学校職員と渡り歩きました。


教員に成ってからは、多忙でした。
やりがいは有ったのですが、多忙で、世間知らずに成ってしまいました。
 市役所の不正に真っ向から対峙して、村八分状況です。

小学校教員は、語学ができれば、かなり子育てにも良いかと思います。
英語科が必須ですので、教育庁へと中級クラス以上の期待もできるでしょう。
 教育現場も経験されてはいかがですか?

二人の子持ちでは、生家に戻る事も考えましょう。
日本の勤務は、海外と比べると、私的時間や私情はかなり犠牲にする覚悟が必要です。

受験者は多いのですが、過半数は大学で保育された様な方が多く、
無視して良いと思います。
 
語学の(耳)は、格段に強力な武器に成ります。
 こちらを生かせる工夫をされることをお勧めします。
ねたみも覚悟してください。 
    • good
    • 0

子育て経験はありませんが、単なる公務員で全くの主観ですが。



通常の試験で地方上級を受験されるというのであれば「法律」「経済」「数的推理」の3つ
がメインになるかと思われます。

法律に関しては若干とっつきづらい部分がありますので、ひとつの壁を超えれば理解が進んで
いくのですがひとつの壁を越えるのは通信講座やテキストでは困難な方もいるでしょう。

それに比べれば経済は勉強した時間分点数が取れる科目ですし、数的推理はある意味パズル
ですのでいかに同様のパターンを覚えるかの勝負になりますので時間をかけた分だけ確実に
得点できるようになります。

海外在住とのことであればそれを活かせる社会人入試枠のある自治体(あるかどうかは私も
知りません)があればよいのでしょうが、それを探せない場合には「法律」の出来不出来が
試験を左右すると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています