dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。数研出版基礎からの新新総合英語代17章接続詞 1⃣ 等位相関接続詞 P357
参考書の記述 ▷ not only A but also B は B as well as A で置き換える事ができる。この場合もBに重点が置かれるので、動詞はBに一致する。
I as well as you am wrong.
あなただけではなく、私もまちがっています。
ですが、学研アンカーコズミカ英和辞典では 
〈A as well as B〉 、 Bと同様にAも、 となっていて、「BはもちろんAも」とAに力点があり、
主語の時、動詞は通例Aの人称、数と一致する、
と書いてあります。
数研の参考書と学研の辞書では A と B が違いますが、どちらが正しいのですか?

A 回答 (2件)

A as well as B は、分かりやすいように極論的に言ってしまえば、 as well as B はどうでもよいことで、比較のためについでに言っているだけです。

この部分は言わなくても話は通じます。A のことが言いたいわけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/23 14:36

ご質問は、


①新新総合英語代17章、B as well as A、Bに力点。
②学研アンカーコズミカ英和辞典、A as well as B、Aに力点。
を比べた時に、A/Bの使い方が逆だと指摘していますか?

①と②の例文で、A/B が逆なだけでは? AとBは例ですね。
X/Y にすると、X as well as Y でもいいですが。
要するに、(not only A but also) B では、主語は B。 B (as well as A)の主語はB。A (as well as B〉の主語はA。、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/23 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!