
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の知っているAさんはぶっちぎりのA判定で受験して玉砕、後期で別の大学を受けた。
B君は、B判定だったが、あえて志望校を変えて、A判定の大学に出願して、前期で合格した。
彼らは国公立しか受けていません。
私立に行ってもよいと思っているなら、①でもよいでしょう。
②の安全校と私立を比較してどちらが良いか考えたほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。
二次のことも考えて共通テストA判定の国公立を受けることになりました。前期で合格できるように頑張ります。
No.2
- 回答日時:
判定の定義を確認してください。
A判定は絶対合格、B判定はほぼ合格、なんて書いてないはずです。
A判定は5人に1人は落ちますよ、B判定は5人に2人は落ちますよ、そんなことになってませんか。
滑り止め、とよく言いますが、5人に1人は落ちるようなところで、滑るのが止まると言い切れるわけがありません。
滑り止め、受かると信じられるところは、もっと下、ということです。
勿論、AB判定ならそのまま受かることが多いので、そこまでしなくても済む場合が多いのですが。
だから、ちゃんと確率を考えて、その私立に受かる可能性がこのくらい、最悪も一つ下の私立だな、じゃぁ国公立を、と考えなければなりません。
それと、模試の偏差値を、グラフにしてください。主催者や模試の種類別に。
平均線を引っ張ります。
それで、奇跡の一回を拾っていやしないかを見ます。
最後の最後に本当に学力が上がった場合の見極めは難しいですが。
リサーチの結果ですが、絶対無理とは言わないまでも、受かるか落ちるかなら落ちる可能性の方が高い、というのが共通しています。
記述模試の結果はどうだったのでしょうか。河合と進研とで、出題難易度が近い方の結果はどうだったでしょうか。
二次が弱いということなら、ドッキング判定以外、判定よりは不利、ということになりそうです。
その私立、も一つ下の私立、第一志望の国立、変更先の国立、全て通学条件が同じだとするなら、迷って相談する人なら国公立は変更かな。二次は弱いとあるし。
私ならそのまま行くけれど。
そう、学力が強い上昇傾向を見せているのかどうかでも話が変わります。
模試の偏差値もここに来て上昇、共通テストの結果も、これでも上昇、というのなら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
志望校の判定が河合塾では、A判定 BenesseではD判定でした。どっちを信じれば良いのでしょうか?
大学受験
-
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
4
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
5
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
6
各予備校の合否判定結果の違い
大学・短大
-
7
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
8
共通テストの結果。広島大学文学部後期B判定です。後期の科目は面接100点です。共通テストは900点。
大学受験
-
9
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
10
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
11
山口東京理科大学は、なぜ人気がなく、評判が悪いんですか? 私は、工学部応用化学科志望ですが、山口大学
大学受験
-
12
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
13
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
14
共通テストのリサーチで 河合 C 駿台 D 東進 A だったんですけど、かなり厳しい感じですか? 地
大学受験
-
15
大阪公立大学について質問です。 最近大阪公立大学の赤本が出ました。本屋で覗いた見た所どうやら市大と府
大学受験
-
16
もし大学全落ちしたら、、、 今のところ全部不合格で大学全落ちしそうです。 2月中に残された合否はあと
大学受験
-
17
昨日河合塾の共通テストリサーチが判明しました。結果はボーダーマイナス76点でした。 配点比率は共テ:
大学受験
-
18
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
19
化学平衡における水の扱い
化学
-
20
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高3男です。 高1の頭から東京大...
-
5
河合模試である大学がB判定でし...
-
6
私大共通テスト利用でB判定って...
-
7
奈良女子大か大阪教育大か
-
8
名古屋大学工学部機械航空、電...
-
9
静岡大学について
-
10
埼玉大学経済学部のオススメの...
-
11
Excelによる土日と祝祭日の算出...
-
12
どなたか相談に乗ってください...
-
13
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
14
大学受験
-
15
国立大学受験経験者の方へ伺い...
-
16
進研模試のD判定はどのくらいの...
-
17
共通テストで大失敗しました。
-
18
高3の駿台模試についての質問で...
-
19
浪人生 模試 ドッキング判定 私...
-
20
受信メールの件名の直前に SPAM...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter