新潟大学の二次試験の難易度について質問です。
新潟大学の二次試験の難易度はどれほどでしょうか?
また英語 化学 数学が試験科目なのですが
英語 やっておきたい英語長文500
数学 10日あればいい!数学1a2b3(演習編)
化学 重要問題集(A問題のみ)
をやるのを予定しています。
自分がC判定なので人の倍やらなくてはと実感していますがオーバーワークになるかどうかの心配の質問です。
英語はもっと何かやった方がいい。重要問題集はBまでやった方がいいとかあったらアドバイスお願いします。
また新潟大学の二次試験の平均点は毎年いくらなものなのでしょうか?探しねも見つかりません。
回答お願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1番さん違うよ。
普通A判定の人は上位大学を受けるんで、そもそも入学者にA判定だった人は少ないかもしれない。
そもそも、東大京大合格レベルの人なら全員新潟はA判定でしょう。
A判定の人がきっちり受けに来るなら、新潟大学はパンクする。
A判定の人が全員受けに来ないからC判定の人が繰り上がるんじゃ無くて、過去の実績等々から、このくらいの点数、このくらいの位置の人は、合格率何パーセントだろうな、と予測しているんです。
A判定の連中は関係ない。
勿論、志願者動向、流れが変わって、例えばセンター試験が激難になってみんな読めないから安全策を採る人が増えて、それこそA判定の連中が予備校の予測を超えて大量に上から降ってくれば、C判定の予測なのに1割しか受かりませんでした、というようなことは無い話では無いです。
勿論、逆の現象も無いとは言えません。
予備校の予測が、このように外れることはありますが、予測が正しい場合は、C判定の人はそもそもそういう確率で受かったり落ちたりするというかしたんでしょう。
1人受かったら1人か2人落ちている。
新入生を見てみれば、CD判定の連中が一番多い、なんてこともあるでしょう。ただしCD判定で落ちた人はもっと多いということですが。
CD判定で受験する場合に大事なのは、私立等で行き先をきちんと確保しておくことです。
勿論、ダメなら浪人するというのもありだし、ダメなら家業を継ぐということだってあるでしょう。
落ちる確率は低くないんだから、落ちたときどうなるかを考えて、浪人も含めて行き先を確保しておくことが重要です。
http://xn--08j3aw5137adka95x97d5q4artc624g.com/n …
内容が正しいかどうかは知りません。
それを数学だけ見ましたが、特に、センターで75%程度しか取れなかったろう連中が、MARCHレベルの問題で何割取れるのかね、という辺りに言及してないのが気になります。
数学で稼ぐ、と一言で済まして良い話じゃ無いでしょう。稼ごうにも稼げないだろうと思いますがね。
その話を信用するなら、余程数学で稼ぎたい人は、難しめの問題一題も取る、部分点でも取ることなんでしょう。
普通に考えれば、センターと同レベルの問題で、センターと同程度の点数しか取れないはずで、難易度が上がれば得点は下がりそうなものです。
量が多いのであれば、どの問題を解くのか、その見極めが重要なのかもしれません。
医学科の連中なら全部解きにいくはずなんで、頭から解いていけば良いでしょうけど。
あ、で、その話が本当なら、数学は過去問を多めにした方が良いかもしれません。センターであまり問われないところを出している、とのことですから、普通の教材でその見極めが付かないなら過去問を増やす方が良いでしょう。
勿論、学力をベースアップしなければならないなら過去問より教材ですが、教材はそれはそれとして、過去問を多めに。
勿論、過去問解いたらスラスラ解けて、ということなら話は変わります。
合格最低点等は、大学が非公開にしているなら誰にも判りません。
記述だと、どう採点するかによって大きく変わりますし。
教材は、やってみなければ判りません。歯が立たなかったらどうするの、って事です。
英語は、良く知りませんが、英文和訳の易しめの奴を探したら、と思います。出題傾向はどうなっているでしょう。総合問題でしょうか、英文和訳、要約等でしょうか。
総合問題ならやっておきたいが良さそうですが。
英作文の有無でも方針が変わります。
化学は知りませんが、しかしAができないのにBの話をしても意味は無いと思います。Aならスラスラできてしまうんですがどうしましょう、ということなら話は別ですが、さて。
上記URLに何か参考になるような情報があるのか無いのか。
No.1
- 回答日時:
自分も新潟大学の力学考えています。
英語は500と英作文の対策してます。
化学は過去問+苦手なとこを重要で補う。
数学は過去問しかやってないです。
C判定でもA判定の人全員が受けるとは限りませんので自信持って頑張ってください。自分も第一志望に突っ込むか新潟にするか迷ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 高3 法政の入試についてです。 法政大学法学部法律学科と国際政治学科では入試問題の難易度や傾向にどれ 2 2022/07/24 12:16
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 チャート式について 2 2023/02/15 23:16
- 大学受験 国公立大学であるA大学の学校推薦型選抜を受けます。それは共通テストの点数で判断され、合否発表が2/1 2 2022/12/12 13:14
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生 英検3級を受けようと思っています。1次試験は大丈夫なのですが、2次試験ではあまり自信があ 1 2022/04/15 21:16
- 大学受験 進研模試 国語43/100 数学65/100 英語41/100 で中堅国立(熊本大理学部、新潟大理学 1 2023/04/11 09:21
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 2 2023/04/13 00:14
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 4 2023/04/12 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
共通テストリサーチについてで...
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
燃え尽きた・・・助けてくださ...
-
模試をすっぽかした
-
埼玉大学経済学部のオススメの...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
センター模試で国語は現、古、...
-
センター6割で・・・
-
奈良県の、療育手帳の判定基準
-
センターリサーチb判定ですが…
-
第一志望の国公立大学がC判定で...
-
明治大学の全学部は英検利用で...
-
Excel2013のVBAでWeeknum関数が...
-
大学受験について
-
ベネッセ実力判定テストについて
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
共通テストで大失敗しました。
-
国立合格できるでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
共通テストで大失敗しました。
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
阪大オープン実践の判定がそれ...
-
埼玉大学経済学部のオススメの...
-
進研模試のD判定はどのくらいの...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
阪大実戦(オープン)では、大体...
-
模試の結果が違いすぎ!!
-
冠模試で志望校の合格可能性の...
-
明治大学の全学部は英検利用で...
-
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
国立大学E判定でした。 しかし...
-
模試をすっぽかした
-
共通テストリサーチについてで...
-
中身がFALSEなのにTRUEになる
-
志望校を担任に伝えて、調査書...
おすすめ情報