dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく言われるんですが。

「私の字って癖が強いんですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん。真実の意見ありがとうございます。よく暗号文のようだと言われます。
    本当のことを言ってくださる方がありがたいです。
    ペン字教室行こうかどうか迷っているので

      補足日時:2021/01/22 13:16

A 回答 (43件中1~10件)

申し訳ないが、見て面白いって思ってしまった。

癖なんてレベルじゃないですよ!普通は相手の見やすさとか考慮して全部の文字は均一の大きさ(ただし漢字と仮名のバランスを除く)&行間に書くものです。それがあなたの場合は一切合切無視で寧ろ清々しいくらいの自分アレンジ内容ですので。

これはもう見にくいレベルなんてものじゃないですが、逆に個性的な味が盛りだくさん。個人的にはこれぐらい個性的なら直さなくてもいいのではないかとは思いますが読みにくいのだけは誰しもが嫌がるので小さ過ぎる文字だけはなしにして大きく書くようにすれば個性的なだけの文になってしたしまれるかもしれない……と思います。

あくまでも相手が読みやすい文字を書くようにするのが基本ですから。
    • good
    • 0

手紙としては読みにくいかも。


でもワンポイントとして使うフォントだったら可愛いと思います!
    • good
    • 0

癖強いですね。



私にはとても読み難くセンスもあまり感じられませんでした、ごめんなさい。
    • good
    • 0

ムッチャ幸せそうですね…


羨まシィィィ
    • good
    • 1

癖ですが逆にこの感じだと達筆で味としてとれます!!

    • good
    • 1

その, ーーーーーーーーー , みたいな棒なんですか???


なんかモールス信号みたいだと素人の俺様は思います.
    • good
    • 1

ポイントは、


○狙ってこう書いている訳ではない。
○普通の字を書こうとしても書けない。

という事でしたら、

 小さい頃から、こういう筆跡を見る度に(交換日記や、手紙などで)無意識に真似る癖がついてしまった、又は、家族の誰かがこういう字を書いている、という原因が考えられます。こういう字を書く知り合いはいますが、やはり硬筆を習うと、使い分けられる様になるらしいです。習字ではなく、硬筆でいいと思います。

 今すぐに出来る事は、どこかでお手本を印刷して(必ず楷書!)、それを上からなぞって書く事を毎日やると、手の使い方が柔らかくなる良いと思います。

 使い分けが出来る上で、質問の写真のような文字を書くのは、良いと思います。とても魅力的で美しい構図だと私は思いますよ。
    • good
    • 0

良い字じゃないですか。


私は好きだけどなー。

個性があって
読んでて楽しくなるような
優しい字だと思うが。
    • good
    • 1

癖強いというよりは、下手だわ‼️(。

´Д⊂)基礎練習帳でけいこしなさい‼️(^◇^)
    • good
    • 3

なんて書いてあるのか、よくわからない。


こういうのが2~3枚あったら
読んだ後、へとへとになっていそう。
でも、決して下手な字ではないと思います。
    • good
    • 2
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!