
共依存カップルの治し方教えて欲しいです
もう同棲して6.7年ぐらいは経ってるのですが 色々彼女が精神的不安定で
・私がいないとご飯を食べない(お腹が空かない)
・私が5.6時間帰ってこないともう無理になる
・私が友達と遊びに行くのも嫌だ(嫉妬でおかしくなる) 例:家の中をぐちゃぐちゃにする、私をずっと無視してくる、
・コンビニに行くのも何処へ行くのもLINEして教えて欲しい
・私が一緒にいないと眠れない
・本当はGPSとかつけたい (私が嫌だと伝えたためしていない(はず))
・私のケータイを勝手に見る
とか色々あります
私と生活を共にしてからというもの彼女は仕事を2~3年ぐらいしかしてません(彼女と同棲して6~7年経ちますが、4~5年は無職が続いてます)
今も彼女は仕事をしていませんし、仕事したくないする気も起きないと言ってます。
私にも週3で5時間ぐらいしか仕事しないで。それ以上されたら私何するか分からないと言われてるので今はそれしかできてませんでした、
なので同棲を解消し、彼女も精神病院に通院することが決まりました。でも同棲が解消したというものもずっと連絡を取り合っているかんじです。通話も毎日してとか毎日会いたいとか。
彼女とは レズビアンで女性同士で付き合っていて年齢は同じく24です
週何日会ったらいいのかも分からないですし連絡を極力控えるというのもどうしたらいいか分からず、、
私もどんどん彼女に引っ張られてしんどくなってきたりもあります。
病院の先生には 会うのも大丈夫って言ってたけど
私の気持ちもあるから、そこはしっかり聞いてって言われたそうです
彼女と離れて暮らしてるのが楽しいって思ってしまったり楽だと思ってしまっています。これはおかしい事なのでしょうか?
皆様ならこういう時はどうされますか?ご意見ください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いまはお互いに距離を取り、言葉は悪いですが関係性をリセットするのが一番の近道です。
彼女さんは精神科病院に入院されている状況ですか?
a.入院している場合
→面会などはなるべく周期を空けて定期的に行くのが良いかと思います。
b.入院していない場合
→しばらく会わない、連絡を取らないことを徹底してください。
万が一危害を加えられそうな場合や、彼女さんが自殺企図を起こした場合に備え、病院への連絡手段や警察、行政への相談も不可欠です。
彼女さんにご家族がいる場合は、ありのままにお話をして協力をお願いしてみてください(性的マイノリティに関して、カミングアウトしていない場合には無理に打ち明けることはありませんが、ありのままに話す方が協力していただけるかもしれません。)
ご意見ありがとうございます
精神科には入院せず通院しています
彼女の母には伝えて彼女の母のところに帰しました。
でも彼女は2日二一回は会わなきゃ無理みたいです。電話も1日1回はしないと無理みたいです。
No.4
- 回答日時:
無理みたいかもしれませんが、ここで距離を取ったりしないと後でもっと大変なことになります。
厳しいかもしれませんがここであなたが手を出して甘やかしてもことはうまく転ばないです。
いまは距離をとってください。
No.1
- 回答日時:
彼女は精神疾患か〇〇障害とか何か持っていると思います。
彼女が悪いのではなくその病気のせいだと思います。でも恋人が5~6時間帰ってこないのは私も寂しいな。絶対に出かけるのも一緒だったから。。色んなカップルがいるんですね!
とにかく距離は置いて病院に通わせて治療するべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
強迫性障害で 今現在精神科に通...
-
5
高校生です。これって母乳ですか?
-
6
精神科に行く為だけに生きたく...
-
7
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
8
患者と医師の関係
-
9
精神科通院が会社にばれるか?
-
10
アレジオンでOD
-
11
精神科医が嫌い
-
12
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
13
ハルシオン
-
14
精神病を患ってます 薬について...
-
15
潜在抑制機能障害について教え...
-
16
ADHDの中学生 施設入所につい...
-
17
認知症になりそうな義母について
-
18
メイラックスは数年服用しても...
-
19
前の主治医にも今の主治医にも...
-
20
通院と受診の違いって? 定期的...
おすすめ情報