
私は、友人と話しているときに言いたい言葉がでてこなかったり、相手の言った言葉の意味をとっさに理解できなかったりすることがよくあります。
話したいことがあってもそれを上手くまとめていうことが難しく、ちゃんと言い表すことができずすごく遠回りな言い方になってしまいます。(時間をかけてなら文章を書くことができますが...)
そのせいか、人と話すことに苦手意識を覚えてしまい、仲の良い友人以外のクラスメートや先生などと話すときに過度に緊張してしまいます。頭が真っ白になって、余計にちゃんと話すことのできない自分が嫌になって更に人と話すことが怖くなってしまいます。
相手の言ったことはとっさには理解できなくても、少し時間が経てばちゃんと分かって会話できます。
先ほど、ふと何かの病気なのではと気になり調べてみました。
「失語症」という病名が出てきて少し怖いです。
症状もいくつか当てはまるところがあります。
これは病院へ行った方がよいのでしょうか?
このまま人とうまく話すことが出来ずに社会に出るのはとても不安なので、治せるなら治したいです。
もし、病院へ行った方がよいのなら何科へいけばよいのか、また、いくら位かかるのでしょうか。
ご回答お待ちしております。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問内容を読む限りでは自閉症、自閉症スペクトラム症という可能性も考えられるのではないでしょうか?
そのような場合は精神科、心療内科になります
No.1さんの回答と合わせて参考にしてみてください
No.3
- 回答日時:
若いようなので、精神的なものからきているんじゃないかな?
緊張したりして、言葉が出ないことは、若年層のメンタルケアで治るものも多いと思いますよ。
本当に頭を強打したとかであれば、脳自体の問題として、MRIで撮影することになるので、脳外になると思いますが、保健室の先生と話してみて。きっとカウンセリングで解消するものだと思いますよ。あまり気にしないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
心配症 神経質
-
5
神経内科と心療内科と精神科の...
-
6
軽い鬱的な症状。病院通うのな...
-
7
片側の頬の腫れ
-
8
保険証を使って他の病院に行く...
-
9
耳下腺腫瘍なのかな?
-
10
体調不良で休むと連絡した時『...
-
11
病院の通院履歴は他の病院にわ...
-
12
何科を受診すればよいのか?
-
13
知らないうちにアゴが少し腫れ...
-
14
骨折手術で足に入れたチタンは...
-
15
体のゆがみは整形外科? 整体師?
-
16
顔の半分が熱い
-
17
写真のようなイボ?が、脇の下...
-
18
職場の健康診断で複数(3ヶ所)の...
-
19
頑張りすぎる中学生の甥。
-
20
小学6年です 力こぶある方だと...
おすすめ情報
そういえば、小さい頃転んで頭を打って病院に行ったことがあります。
MRI?みたいなでっかい機械に入れられてなんともないと言われたのですが…
その時期ぐらいからよく頭が痛くなるようになりました。
これも原因だったりするのでしょうか?