
築30年の分譲マンションに住んでいます。
マンションは、5年ほど前、中古で購入したのですが、
レンジフードは、その時付いていたタカラVCS-60(C)
をそのまま使っています。
最近気づいたのですが、レンジフードを停止中、
北風が強い時、冷たい風が入ってきます。
そのとき、シロッコファンは逆に回っています。
排気口は、北向きについているので入ってくると思いますが、
これはレンジフードの問題なのでしょうか?
それとも、排気口の問題なのでしょうか?
前者であれば、レンジフード交換しようと思っているのですが、
後者であれば、住宅設備の修理会社などに修理を依頼することになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ガスで料理するときに、レンジフードを使いますが、その時に、ダクト(煙突)内のダンバーが連動して全開するようになっています。
なので、レンジフードをオフにしているときは、全閉の状態になります。油とホコリがこびりつき、動作不良を起こしているのです。>シロッコファンは逆に回っています。
開いているから寒気が入ってくる。レンジフード交換するときに、ダクトダンパーの動作確認を忘れずに。
レンジフードは、入居したあとに購入したのであれば個人負担。入居前から、備え付けられていたなら、マンション所有者となります。管理会社に連絡して下さい。契約書にはどう説明されていますか。
回答ありがとうございます。
>油とホコリがこびりつき、動作不良を起こしているのです。
やっぱりうそうでしたか。そんな感じはしてました。
No.4
- 回答日時:
>シロッコファンは逆に回っています…
シロッコファンの換気扇 (レンジフード) なら、換気扇本体の出口にシャッターがあり、逆風は阻止するはずです。
それが機能していないと言うことは、換気扇のシャッターが不具合となります。
5年前の中古マンションで換気扇はそれ以前からあるのなら、換気扇出口付近のダクトが油まみれで、シャッターが引っかかっている、こびりついているものと想像します。
換気扇を交換する DIY 力をお持ちなら、換気扇を取り外した際、ダクトの内側を手の届く範囲できれいに掃除することです。
でないと、新品を取り付けてもまたしばらくのうちに同じ症状を起こしかねません。
回答ありがとうございます。
>新品を取り付けてもまたしばらくのうちに同じ症状を起こしかねません。
レンジフード交換を業者に依頼するにしても、そのあたりの確認、必要そうですね。
No.1
- 回答日時:
当たり前の事です。
レンジフードを交換するのではなくて、室外の排気ガラリをフード付きの物に交換するべきです。それでも、強風時には風の逆流は起きると思います。
設備(水道)屋さんに相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 他の部屋のタバコの匂いが入ってきます 3 2023/03/01 11:27
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- リフォーム・リノベーション キッチンレンジフードについて 3 2023/01/12 10:19
- 一戸建て レンジフードのコーキングについて。 新築で、レンジフードと天井の間がコーキングなくて少し隙間になって 5 2023/02/01 17:59
- 分譲マンション エコカラットが剥がれましたが、修理は自費でしょうか 3 2022/10/20 23:27
- 掃除・片付け リンレイのウルトラハードクリーナーを使ってレンジフードの整流板を掃除したら変色してしまいました。まだ 1 2022/07/17 21:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 一戸建て キッチンのレンジフードについて。 新築の打ち合わせをしている最中です。 いま、キッチン上のレンジフー 7 2022/07/24 14:42
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
ユニットバス内での喫煙
-
IHのレンジフード
-
壁からモーター(電気)音がする
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
換気扇を通して冬の冷気が入っ...
-
有圧換気扇の吸気
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
キッチンにプラスチック換気扇...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
トイレ換気扇モーターファンの...
-
パイプファン固定方法とアルミ...
-
ユニットバスの換気扇の位置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
IHのレンジフード
-
壁からモーター(電気)音がする
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
換気扇は外の空気も家の中へい...
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
トイレに窓も換気扇もない家
-
風呂場から水が落ちるような音...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
パイプファン固定方法とアルミ...
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございます。
様々なご意見があり、レンジフードを交換すれば改善されるか
どうかの判断まではいきませんでした。
別の方向から調査しようと思います。