dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のこの時期に事務職に転職ってやめといたほうがいいですよね。

質問者からの補足コメント

  • 現在はアパレルで販売員をしてます。
    立場はチーフ(副店長)です。
    最近店長試験を受けないかと上司から推薦されましたが、このコロナ禍で職を失っている人がたくさんいる中求人募集人数に対して応募も多いと聞いてます。
    私はファッション関係か美容関係の事務か、広告制作系の事務に転職したいと思ってます。
    でもパソコンがバリバリ出来ないと採用は難しいと思うと親に言われ、そんだけ事務に行きたいなら資格を取った方がいいと言われてます。
    安定した職に就いてるだけありがたいのにわざわざ転職するのってもったいないですよね、、

      補足日時:2021/01/28 19:18

A 回答 (11件中1~10件)

再々投稿です。

アパレル業界を知らないので、的外れの回答の場合、聞き流して下さい。^ ^
転職を会社側の要望に従って1年後をお考えなら、その1年間でパソコンのスキルを付ける前提で現在の会社の人事、総務、経理、企画等の間接部門の事務職への異動希望は出せないのでしょうか。店長試験の話が出ているくらいなら、会社の方も相談に、応じてもらえるような気がしますが。また、パソコンの資格ですが、スクールに通うのが確実に身に付きます。私も以前パソコンスクールに通ってました。独学では、わからないところで行き詰まり無理でした。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

追記だよ。


転職したいという気持ちはよくわかるが、昔と今は大違いで、転職先がうまく見つかるか。
最近は「楽しく仕事がしたい」などという願望を持つ人が多いが、それが実現できる可能性は低いよ。
それで人生を棒に振る人も多いので。
渡すなどの時代だと、「仕事を選ぶ」ではなく、「仕事に自分を合わせる」が多かったんだがね。
そして、仕事は「生活の糧(お金だが)を得るための手段」と割り切る人も多かったんだよ。
なので、比較的転職は簡単だったのに、その割には転職する人は少なかったんだよね。
昔は簡単に転職ができたのに転職する人は少なかった。
今は転職が難しいのに転職したがる人は多い。
変われば変わるものだよ。
    • good
    • 0

先程回答したものです。


私なら、こうします。
店長試験は受けます。
就活も続けます。(落ちるかもしれませんが、面接でその業界の求めるスキルが良くわかりますし、実際の就活の厳しさが良くわかるかもしれませんし、うまく行けば未経験でも採用されるかもしれませんし)
パソコン教室にも行って資格も取ります。
それで、希望の事務職が内定したら、今の職場に辞めると言います。
決まるまで、現職を辞めるのは、質問者さまのご心配の通り、このご時世無謀だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も現職は続けながら転職先は探すつもりです。
ただ上司から退職はせめて1年後だと言われてます。次に私のあとを引き継げるように下を教育しないといけない為です。店長試験を曖昧な気持ちで受けたくないので試験を断って今の役職のまま後輩の教育は行い、1年後に向けて転職先を探そうかと思ってます、、、
辞める前提なのに店長試験を受けても絶対これからしんどいだけだなーと思って、、、
これでも大丈夫だと思いますか?

お礼日時:2021/01/28 20:19

単にパソコンが打てる人は多いと思いますが、転職を考えるなら、転職先で『即戦力になる人』という印象を持ってもらう意味でも、マイクロソフト関連の資格は大きな武器ではないでしょうか…。


私なら先に武器を身に付けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり資格は取っとくべきですよね。
徐々に行動していこうと思います!

お礼日時:2021/01/28 20:26

現在のお仕事を続けた方が良いと思いますが…何か不満をお持ちなのでしょうか…。


お礼を頂いてから、ネット検索をしておりましたが、質問者様の仰る通り『求人』が多い印象を受けました。

一方で、親御さんのお気持ちも解ります。
事務職にパソコンは切っても切れない関係です。
マイクロソフト関連の資格をお持ちなら武器になると思いますが、お持ちではないなら、現在のお仕事を続けながら資格を取り、その後転職を考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不満ももちろんありますが、それ以上にずっとこの仕事をしている間事務職に行きたいと思ってたのでそろそろ現実にしようかなと思い行動に移す手前の段階でした。
パソコンはやっぱり教室に通って資格を取る方がいいですよね。

お礼日時:2021/01/28 19:40

事務職といっても様々ですが、どの様な事務職の事でしょうか…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分的にはファッションや美容か、広告制作系に行きたいと思ってます。

お礼日時:2021/01/28 19:08

受かるかどうかは別として、良さげな求人が出ているのに、


みすみす見逃すのは勿体ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司から昇格試験受けないかと声をかけて頂いているのですが転職したい気持ちが強くて、でも昇格したい気持ちもあってどうしたらいいか分からないです。

お礼日時:2021/01/28 19:14

採用されていたら転職なさったらいいと思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の仕事でパソコンちょっといじれるだけで業種別の職場に就くのは無謀だと思いますか?

お礼日時:2021/01/28 19:13

現在が、事務職ではない?ということでしょうか?この時期(コロナ)に、事務職に転職でも問題ありませんよ。

事務職は、テレワークが可能なものが多いので、むしろコロナを避けれると思います。転職先にテレワークが導入されてるか調べてから、転職されたら、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はアパレルで販売員をしてます。
パソコン未経験でも歓迎と書いておきながら実際は未経験より経験者を優先して採用するなんて変な話ではないですよね、、、
今ワードやエクセルでデータを作成したりしてるのですが資格を取っといた方がいいと親から言われまして、、

お礼日時:2021/01/28 19:12

だね。


求人自体が少ないのに、応募者は多いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、、
昇格試験を受けないかと上司から声をかけて頂いているのですが転職したい気持ちが強くて。

お礼日時:2021/01/28 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!