dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前から、バイト先を首になり収入が途絶えた友人と同居しています。
色々話を聞いていると、前のアパートは、滞納もあり、管理会社に連絡もせず、部屋に鍵だけを置いて出てきてしまったそうです。
どのような問題がありますでしょうか?

A 回答 (30件中1~10件)

はい、まずいです。


解約をしない限り契約は続いています。
マジメなオーナーなら、裁判を起こしていると思います。
法律に詳しくないオーナーは、勝手に退去と判断し、次の入居者を入れているかもしれませんが、それは法律違反です。

その友人のためにも、オーナーのためにも、管理会社に連絡するよう薦めてください。
オーナーは裁判費用が節約でき、募集も始められるようになるので、オーナーを助けることにもなります。(直接感謝の意を示すことはないと思いますが、感謝されますよ。)

最近、こんな記事もありました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/otagakiayako/202 …
    • good
    • 4

そりゃあ犯罪になりますよ、


ちゃんと戻って話し合って解決した方が良いです。
    • good
    • 0

今すぐは払えませんが、事情も話し、必ず払います。

という連絡報告は裁定すべきです。
場合によってはずっと家賃が発生します。場合によらずかもしれませんが。
人として大人として、最低限度やるべきことをやりましょう。
今からでも遅くありません。
夜逃げしてすみませんでした。支払ってない家賃は遅れますが、払います。
払う意志はあります。
きちんと誠意を持って、迷惑をかけたことを謝罪し、連絡を取るべきです。
    • good
    • 1

ハローワークか市区町村で相談して


生活保護の申請をしたほうがいいですね。

一度は本当に大変なのか変わらないので
その度合いを確認するために拒否されます。
あきらめないで預金通帳を持っていきましょう。
3回目には相談にのってくれますから。

生活保護は困ったときには請求していいものですよ。
    • good
    • 0

保証人に請求されて終わり


保証人からは縁を切られ(保証人から請求されつづけるのかな)、周囲にも言いふらされて、隠れるような寂しい人生になるでしょう・・・


携帯代も払えなくなり、就職も出来ない、かなり厳しい底辺のような生活になるでしょう。
若い内は(貴方のような友人と)気があって遊べる友人が居ればまだ良いけど、大人だと誰も相手にしてくれない。

貴方も1年ぐらいは楽しいかもしれないけど、
何かと問題になるし、貴方の負担が大きくなり、嫌になる可能性が高いでしょう・・・
    • good
    • 1

家賃の請求はされ続けられると思うのでちゃんと退去手続きしたほうがいいです。

事情を話せば支払いは待ってもらえると思います。
    • good
    • 1

暗号資産とオンラインカジノでもやればいいと思う

    • good
    • 0

ここに投稿できている時点で、現在の居場所がバレます。

    • good
    • 0

俺が君の友達なら、君も同類で疎遠にする。

他者を裏切ったものを助ける人は嫌い。不幸は移るから、なにかといろいろ君にも影響するよ。友達も間違いなくマトモには生きれんわ。不正する人ほど自慢するでしょ?あれ、不幸の象徴っぽくない?誰もいい気がせんことに気づいてないのに延々話すよね。
    • good
    • 1

以前不動産会社でアルバイトをしていた経験があります。


その際に、社員の方の付き添いで夜逃げをされた方の部屋を片付けにいきました。

家賃を払わず夜逃げしたら、やはり他の回答者の方々がお答えしているように信用の欠落や法律的な問題などご自身にとって不利になることが沢山あると思います。

しかし、自分の中で印象に残っているのは、夜逃げされた方に代わって家賃を払わなければいけなくなった連帯保証人の方(その時はお父様)の悲しむ顔でした。

その方は部屋の片付けの時にも同行いただいたのですが、トラックを借りて家具やら小物やらを全て引き上げてもらうことになったので相当な負担だったと思います。自分の子どもに代わって泣きながら謝るその方の姿にはこちらも胸が痛くなりました。
子どもへの文句も漏らしていましたが、きっとそんなこと言いたくはなかったと思います。

ご質問者様の友人の方にもいろいろ事情があるとは思いますが、以上のような状態になってしまうことも問題の1つかなと思い回答させていただきました。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています