
来年更新手続きに行かなければならないのですが、4ヶ月前から病院の予約をし、更新手続きのお知らせの手紙が届く前に病院の予約をしても大丈夫なのでしょうか?
例→誕生日は2月で、更新手続きのお知らせの手紙が12月に届くが、4ヶ月前の7月に更新手続きのお知らせの手紙が届く1ヶ月前に病院の予約をし、11月に病院に行った。
わかりづらい例えですみません。
更新手続きの手紙が届く前の診断書は大丈夫なのかどうかを聞きたかったのでこちらに質問しました。
更新手続きの経験者以外の方は回答は絶対にしないで下さい。
このように書いているにも関わらず回答した場合荒らしとみなし通報します!
お手数をおかけしますがご回答よろしくお願いします!
※当方の事ではなく親戚です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 誕生日月が4月だとしたら1月、2月、3月のどれかで12月はだめって事ですね?
違います(^^;)。
誕生月である4月を含めて3か月を数えるんです。間違えないで下さいね。
つまり、誕生月が4月だったら、4月・3月・2月‥‥のどれかです。
12月はもちろん、1月もだめですよ。
わかりました!詳しくありがとうございます!
訂正して頂きありがとうございました!
ちなみに受診の際どんな事を聞かれますか?
親戚の友達はたばこを吸ったかどうかだけ聞かれたそうです。
親戚の友達は中度の知的障害を持っており、5年ごとに更新手続きに行ってますが通院は一切しておらず更新手続きは通っています。
病院に行くのは更新手続きだけです。
仕事はしていますが更新手続きの審査は通っています。
親戚は軽度で仕事は長続きしていません。
過去に一緒に働いていた上司に小学生と接してるみたい、普通なら1ヶ月~2ヶ月で覚えるところを4ヶ月~5ヶ月かかると言われたくらいです。
他にも8+8までの暗算かけ算の一部を間違える、小学五、六年の漢字は頭でわかっていてもたまに調べたりするくらいです。
ちなみに更新手続きの審査に落ちた場合どうしたらいいですか?
最近の審査(特に精神障害)は特に厳しいと聞いています。
No.2
- 回答日時:
ちなみに。
あなたが例で書かれてる「更新手続きのお知らせが12月に届く」などは、誤りですよ(^^;)。
例:
誕生日は2月で、更新手続きのお知らせの手紙が12月に届くが、4ヶ月前の7月に更新手続きのお知らせの手紙が届く1ヶ月前に病院の予約をし、11月に病院に行った。
正しくは‥‥
正:
誕生月は2月で、障害状態確認届(いわゆる「更新手続きのお知らせ」)が11月末に届くが、その4か月前の7月に病院の予約をし、障害状態確認届が届く1か月前の10月に病院に行った。
こういうことを例として言いたかったはず、と思います(^^;)。
で、結論としては、回答 No.1 で書いたとおりです。
事前予約じたいはかまわないのですけれど、2月が誕生月だということは、2月が障害状態確認届の提出月になるので、提出月の2月を含めたその前3か月内(2月・1月・12月)に受診して、その受診時の障害のことを医師から書いてもらわないといけないんです。
事前予約のとき「2月・1月・12月」のいずれかの日を受診日として予約する、っていう必要が出てくるのは、このことが理由です。
No.1
- 回答日時:
障害状態確認届(更新時診断書)の件ですね。
たとえば、更新月が2月(更新期限は2月末日)だとすると、11月(誕生月の3か月前)の月末に、様式が届きます。
そして、必ず、2月・1月・12月の3か月のいずれかの月に受診しなければいけない、っていう決まりになっています。
法令や通達にもちゃんと書かれています。
ここは間違えないよう、もう1度しっかり確認して下さいね。
このときに、障害状態確認届に書かれる現症日(障害の状態が示される日のことをいいます)は、当然、上で書いた3か月内にないといけません。
つまり、受診の予約を取るんでしたら、こういった決まりごとをしっかりと理解した上で、予約する受診日を「更新月を含め、前3か月内」にしておく必要があります。
障害状態確認届で書かれなければいけないのはその3か月内の様子なので、当然と言えば当然ですよね。
ということで、予約する受診日の取り方にコツがあります。
上で書いた決まりの3か月内にあてはまる日が取れるなら、様式が届く前に予約しちゃっても大丈夫です。
(逆に言うと、上で書いた3か月から外れてしまう受診日になってしまっていると、障害状態確認届を書いてもらうときにはまずいです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 障害年金更新 2 2022/10/01 19:52
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 国民年金・基礎年金 親戚から年金振り込み通知書(年に一度送られてくる障害年金の振り込み月が書かれたハガキ)が届いたと連絡 2 2022/06/07 14:42
- 健康保険 毒親にバレずに引越ししたいです。 わたしは19歳で専門学生ですが、彼氏のことを親が気に入っておらず、 5 2023/04/21 19:53
- 戸籍・住民票・身分証明書 ん、マイナンバーカード自体の更新はネットでできるけども、できるけど電子証明書の更新は市役所行かないと 3 2023/07/07 17:23
- その他(動画サービス) U NEXTに無料トライアル登録して期限前に解約手続きしました。 それなのに毎日、請求が届きます。 2 2023/03/26 20:08
- その他(年金) 障害者年金の更新の時期が来たので先週病院に手続きの書類を提出しました。 私は2月に転院したばかりです 2 2022/06/11 20:58
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- その他(法律) 子供の診断書 委任状 代理 弁護士 3 2023/02/04 05:32
- 運転免許・教習所 運転免許証が更新できなくなる? または更新しづらくなる。 書類上で病歴残したくない、消したいなら障害 6 2023/03/07 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
離婚後の手続きについて
-
来年更新手続きに行かなければ...
-
パソコンを買うときに手続きを...
-
国民年金から厚生年金への切り...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
のりかえでのiPhone4の購入
-
主人の社会保険、年金から抜ける
-
何故携帯の手続きは面倒なんで...
-
夫を扶養にしたのに国民年金を...
-
障害年金
-
分籍と転籍の手続きは同じ日に...
-
退職したら
-
国民年金で後5年任意継続手続き...
-
訪問看護の事業者を変えようと...
-
養子縁組後の手続き
-
1月8日で65歳の定年を迎える主...
-
国民年金の納付猶予の申請について
-
傷病手当は 最短で何日で振込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
ショートメールで届いたんです...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
MOBISYSTEMSについて
-
来月から無職になる52歳です…...
-
退職後のさまざまな手続きについて
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
教えて下さい! 母が今年の12...
-
無知の為、詳しく教えて下され...
-
保険と年金について
-
クレジット払いの場合の付加保...
-
運転免許更新手続き中の運転
-
社会保険庁と区役所の保険年金...
-
第3号の手続きってどのくらい...
-
So-netのnuro LTE回線MNPが出来...
-
高校生2、3年生の方!通学定期...
-
楽天 UN-LIMIT の契約が先に進...
おすすめ情報