dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員です。
同じ派遣元で同期のおじさんが気持ち悪いのですが
どう対処するべきでしょうか?

派遣先に相談して、自分の立場が悪くなるのは困ります。
誰も生活で頼れる人がいないので、仕事を辞めたくはありません。
それとも派遣元に相談してもよいかで迷っています。

どうぞお知恵をお貸しください。

問題の人は同期の派遣で5~6歳年上のアラフォーのおじさんです。

一見、人の好さげな感じで、中学生の男の子みたいな風格で
顔だけ老けていて、トカゲに似ています。

その人が、わたしにやたらとフレンドリーに話しかけてくるのが嫌で嫌で
仕方がないです。最初は同期のよしみで、普通に話していましたが

入社して半月で、2回くらい途中まで一緒に帰ろうと
言われました。その後は、帰りの時間が被らないように
避けています。
正直なところ気持ちが悪くて、一緒に歩くのが嫌です。

仕事の休み時間に、駆け寄ってきてフレンドリーに話しかけてくるのも
イヤです。

仕事中に、社員の人に仕事を教えてもらっていて
社員の方が用事で席を立った時、またどうでもいい話題を
話してきました。

最近、家に帰っても考えないようにしたいのに、
また話しかけられたらいやだというストレスでイライラしてしまいます。

誰かに相談したいですが、自分が職場で
働きにくくなったり、他人とうまくやっていけない人
みたいなレッテルを張られそうで悩んでいます。

皆さんなら、どうされますか?
お知恵をお貸しください。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん、貴重なご意見本当にありがとうございました。

    本当に本当に感謝しています。
    明日から頑張ります!

      補足日時:2021/01/31 20:14

A 回答 (4件)

私は関わりたく時は思い切り避けます。


ちゃんと避けてます?会話はちゃんと盛り上がらないように素っ気なく、気まずくさせる。なるべく話すタイミング与えないようにちゃんと距離とる。出勤以外はイヤホンとか付けて聞いてないフリ、話しかけんなオーラ出す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

罪悪感から、思い切り避けるということが
できないでいました。

今度、帰り道に話しかけられたら
彼氏と約束あるので~とか言いながら別の方向から行ってみようかと思います。

イヤホンとか聞こえないふりとか、賢いですね。
ぜひ使わせてもらいます。

ありがとうございました!

お礼日時:2021/01/31 20:05

社会に出ると、どんな人と(仕事や職場で)一緒になるか、自分では選べません。

どんな人ともそつなく付き合えるように、自分を磨かないと社会でうまくやっていけません。
女は男と違って脳の特性から好き嫌いの好みが激しくなりやすいんです。自分の気持ちの持ちようで改善できます。自分が変わらないと解決しませんよ。
逃げても次の職場でも同じようなことがありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうです。

実は話してもないのに、例のおじさんが、
私の家の最寄り駅を知っていたのが
ぞっとするようになったきっかけでした。
他の同期の女性に、私のことは話さないでと頼んだのですが。

でも
これも勉強だと思って頑張ります。
何より生活が大事なので、強くなるしかないですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 20:11

こんばんは



会社の誰かに相談しても、解決しません。

話かけられても、返事しないで、無視します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社で問題児扱いされないように
派遣先には極力悟られたくないと思っています。

異性なら、無視するのも一つの手段かもしれません。
冷淡な対応をしてみようと思います。

コメント、とてもあっさりしていていいなと思いました。
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 20:01

派遣元の係りの人に言って、派遣先の上長に事情を説明してもらうのが一番です。

そうしておけば、どうしようもなくなったときに、新たな派遣先を手配してもらうなどの交渉も出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土日でさえイライラしてしまいましたが、
ご意見くださってなんだか気持ちが落ち着きました。

最後は誰かに相談に乗ってもらうことも
いいかもしれません。派遣元ならまだ、安全かもしれませんね。

そのときは言い方を気を付けるようにします。

コメントありがとうございます。(;_;)

お礼日時:2021/01/31 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています