dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアパートで一人暮らしをしているのですが、駐車場が入居者数分しかなく、来客用スペースもありません。
徒歩圏内にコインパーキングもなく、一番近いところで家から車で10分かかります。

今、付き合っている彼氏がいるのですが、彼が家に来る際、家から車で3分程のマクドナルドに車を停めてくるのです。(私がマックまで彼を送り迎えしている感じです)
付き合い始めて少しした頃「家に行きたいな」と言われたけど『駐車場ないから車だと困るし電車で来てくれれば最寄(車で30分)まで迎えに行くよ』と言ったのですがその時に「近くにマックあるじゃん?あそこ停めていけば良くない?」と言われ。私は『お店の人にバレたら違法駐車になるし良くないよ』と言いました。
そして初めて家に来た時は私が『マックに停めてもし何かあったら困るからパーキング入れよう?』と無理矢理押し通して、停めてもらいました。(1000円ほどの駐車料金は私持ちでした)
ですがその次に家に来るとなった時。『車どうするの?』と聞いたら「マックに停めちゃダメ?怒る?そういうの気にする?」と言われました。正直賛成は出来なかったけど、停めるのは彼だし、万が一何かあっても彼の車だし、彼がそれでいいなら私がお金払ってまで無理矢理パーキングに停めてもらう必要はないなと思って『〇〇くんがそれでいいなら別にいいけど』と答えました。それから3回程マックに停めて家に来ています。

ですが、帰る時もマックまで私が送っているのですが、もしマクドナルド側が長時間止まっている彼の車に気付いて警察に通報して待機していて、持ち主が現れた時(私が彼を送った時)に声を掛けられたら、私にも責任が及ぶと思うんです。
彼は昔からあまり運が良いタイプではないそうです。高速でスピード違反で捕まったり、黄色信号で行って捕まったり。そういう車に関して運があまり良くない人だからこそ余計に最悪の事態になるんじゃないかと不安なんです。
(褒められたことではないですが、私は黄色で行っても捕まったことないし、免許を取って10年、一度も取り締まりにはあっていない運が良い人間です笑)

私が考えすぎ、気にしすぎなのかもしれません。
細かいことを言っているのかもしれません。
彼は前の彼女と付き合っていた時も、TSUTAYAで乗り合わせて彼女の車をTSUTAYAに置いてデートしていたと言っていたので、「別に大丈夫っしょ」くらいの感覚なのだと思います。

私は一度きちんと「良くないと思うからパーキング入れた方がいいよ?」と伝えています。それでも彼がそうしようとはしない(距離が遠いからかお金がかかるからか理由は分かりませんが)のだから、何かあっても彼が責任を負うのが道理です。
ですが、送り迎えしてる時に警察がいたら?私も悪くなります。それは勘弁してくれって思うんです。
なのでマックの近くのコンビニまでの送り迎えにしたいのですが、彼に対して非情なのでしょうか?冷たいと思いますか?
パーキングに停めた方がいいという私が間違っていますか?

A 回答 (14件中1~10件)

法を犯すなら自己責任で。


当たり前のことです。
あなたは何も冷たくないです。

ハッキリと「私にまで飛び火するのは困るから送るのはコンビニまで」って言った方がいいです。

そこで何となくオブラートに包みたいとか、冷たいと思われたくないとか、そういうことを考えるから気持ちがすれ違うのですね。

冷たかろうが何だろうが、それが常識でありモラルです。

自分さえよければ他人様が迷惑してもいいという考え方はダメです。当たり前です。

常識を言ったら冷たいと思われちゃう関係なんて、いい関係性ではないですよね。

彼がそれに不満を漏らすようでは、この先の交際すら考え直していいレベルかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日彼と会うので、きちんと話してみようと思います。

お礼日時:2021/02/02 15:37

無断駐車の是非はもう書かれているので他のことを



「送り迎えしてる時に警察がいたら?私も悪くなります」→
なぜ彼氏と一緒に注意される前提なのですか?
彼氏を置いて「車を停めてるのは彼なので」と帰ればいいだけです

それで彼氏がとやかく言うならそれまでの話です
    • good
    • 0

> 冷たいと思いますか?


文化が違うから、仕方がない。
赤信号で止まらない文化が根付いている地域で、それを説得しようと思っても10年かかる。

私なら、マックに車を停めて、何か買い物をして、その時に店員さんに「**時間停めても良いですか?」と、聴くけどね。

> 駐車場が入居者数分しかなく、来客用スペースもありません。
郵便配達のバイクが止まっていて、車を入れれなかったことはありませんか?
郵便配達のバイクが何時間も止まっていたら、どう思いますか?
たぶん、彼氏さんは、そんな時は、平気で1日中路上駐車するんでしょうね。

そもそも、「会う」と「マック駐車」を天秤にかけて、あなたは「会う」を選んだんだから、第3者がとやかく言っても、10年かかりますね。
    • good
    • 0

考えドコロが違う。


他人の駐車場を使う前提で生活している。
それに質問は責任の逃れ合い、あなたは自分に降り掛かる責任を回避したい、相手も見つからないよう、にだけ注意を払っている。
「他人の駐車場を使わない」
の前提の発想ができない。
マックのような法人でも迷惑なのはわからないんだよね。
個人の庭じゃなきゃ、見付からなきゃ、警察に検挙されなきゃ構わない。

非情もクソも、駐車場が無いなら車で来るな。
パーキングがあるなら遠くてもそこを使え。
賃貸に来客用の駐車場が無い、は入居者の都合なわけで、その入居者を訪問するならどこに駐車するかは常識を持つドライバーなら自分で判断する。
どうしても相手に負担をかけたくなければ入居者が前もって自分の車をパーキングに移動して空けておく、もあるだろう。
小銭の負担の押し付け合い?
おかしなカップル。
    • good
    • 1

それならば家に行きたいと言い車を停める彼側が駐車場代を支払うのが筋ではないかなと思います。


または双方で折半するとか。(それこそケチ臭いですが)

この事だけではないんですよ。彼から
まぁ小さい事いいじゃん。バレなきゃいいじゃん。君が言うならするけど俺はしないよ精神が見え隠れするのです。

なんだか主さまには同じく常識ある男性が合う様な気もします。

まずは話し合いでうまく伝わるといいですね、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます。

私もそう思いますが、「君が言うならするけど俺はしないよ精神」といいますが『僕はマックでもいいのに君がパーキングを言うのだから料金は払ってね』となりそうですよね…

ちなみに彼とはプチ遠距離なので、いつも彼が片道1時間かけて会いに来てくれています。だからこそ、駐車料金は彼持ちと大きな顔できない部分もあるんです…

お礼日時:2021/02/02 16:06

No.9です。



ならば電車で来るときの電車賃、車にしてもガソリン代も「来て」「会いたい」といった方が負担することになります。

先の回答で「いろんなことで、そのセコさ、いい加減さが出てきますよ?」といったのは、縁起でもないと怒られそうですが、いざ別れ話が出た際に、それまで費やしたデート代(交通費、プレゼント、食事代など)すべて清算するかのように「返せ!」という男が現にいましたので、その二の舞にならねばと思ってのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます。

確かにそうですね。
ただ(彼の擁護をするわけではないですが)、私が会いたいと言って彼が来てくれた場合、少なくとも彼も会いたいと思ってきてくれているので両者メリットがあります。
しかし、パーキングに停めることの彼のメリットって何でしょう?駐車料金も負担となると彼にとってはデメリットしかないと思うんですよね。

基本的にデートは割り勘、プレゼントはまだ一度も貰ったことがなく、ガソリン代を出してもらってるからとカフェ代を奢ったりしているので、仮に清算となってもそこまでマイナスはないような気もします…(^^;
気にかけて頂いてありがとうございます。

お礼日時:2021/02/02 16:02

コインパーキング、料金は彼氏持ち、が正解。



今後の関係自体、考えた方が良いのかも?
いろんなことで、そのセコさ、いい加減さが出てきますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏持ちが正解、なのでしょうか…

「俺はマックで良いけど〇〇ちゃん(私)がパーキングに停めてって言ってるんだから、駐車料金払ってよ」ってなりそうで…
ケチな人ということではないですが、まぁそれが当たり前かなという気もするんですよね…私がパーキングに停めてと言っているのだから私が払うのが筋なのかなって。

お礼日時:2021/02/02 15:41

各回答者さまがおっしゃってる事に同意です。



1,000円の駐車場代ケチる男なんぞやめときー。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日彼と話し合ってみます。
パーキングに停めると言ってくれた場合、駐車料金ってどっちが負担するべきなのでしょうかね…
彼の言い分としては「俺はマックで良いけど〇〇ちゃん(私)がパーキングに停めてって言ってるんだから、駐車料金払ってよ」ってなりそうで…
ケチな人ということではないですが、まぁそれが当たり前かなという気もするんですよね…私がパーキングに停めてと言っているのだから私が払うのが筋なのかなって。
でも正直、彼の車の駐車料金を払ってまで彼を家に呼びたいとは思いません。
今まで何度か家に来ているのも彼が来たいと言ってのことで、私は家デートはあまりしたくないので、いっそのこと「家デート辞めたい」と言いたいくらいです。

お礼日時:2021/02/02 15:40

それはダメですね。



質問者様が正しいです。お客様駐輪場といっても誰もが好き勝手に使って良い訳ではありませんし、あくまでも他人の私有地という認識でいないといけません。

また「車に関して運があまり良くない人」とお考えのようですがそれは逆だと思います。それだけ違反行為に対して甘い考えにも関わらず今まで事故も起こさず反則金程度で済んでいるのですから。

ハインリッヒの法則というものがあります。捕まった回数が多いという事はその水面下に何十倍もの未遂(運良く見つからなかった違反)が潜んでいるという事です。重大事故を引き起こす前に考えを改めるべきだと思います。
「車を乗り合わせる時のお店への駐車」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日彼と話し合ってみます。

お礼日時:2021/02/02 15:37

まず、車の運転に運も何もありません。


運とあえて使うのなら、捕まるのはむしろ運がいい方です。何のために捕まえているのかがわかれば。
事故、特に相手を巻き込んだ事故の方がよっぽど運が悪いと言えます。

大事なのは、他の回答者さんと同じで、捕まるとか見つかるといった表面的な事ではなく、社会人としてのモラルの問題です。表面的な事しか見えていない人にとっては、その問題は、駐車場の件しか見えていないでしょうが、
モラルは、その人の生き方全般に言える事です。今回は、たまたま駐車場の件に表面上なりましたが、別のシーンで別の形でモラルを問われる場面が必ず出てきます。

お二人とも「自分さえ良ければ」なモラル意識なら気が合いそうですが、片方が良識を持っているのなら、意識を高めさせないと生き方自体が醜くなります。それは醜く生きている人たちを見てればわかるかと。逆に意識の高い人たちならどんな行動をするか想像すれば、何かしら答えは見つかるかと。

ちなみに、警察が来た場合は、質問者さんまで罪に問われることはまずありません。車の所有者は彼で、最終判断をするのは車の管理責任者である彼なので。仮に質問者さんが無断駐車を勧めたとしても責任は、最終判断をした彼にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日彼と会うので話し合ってみます。

お礼日時:2021/02/02 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!