プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NASに取り付けているHDDについてですが、
HDDのS.M.A.R.T.情報が低下してきたタイミングで新しい物に交換しています。(平均3年位)
外した方のディスクは寿命がそろそろ来るかもしれない状態ですが、
データの2次バックアップ先として利用するのに問題ありますか?
通電、アクセス等運用せずにデータを保存したら取り外して箱に入れて保管しておくだけです。
将来必要になった時だけ、接続して中のデータを取りだす使い方です。
まだ壊れたわけじゃないのに廃棄するのはもったいないので無駄なく使えないかなと思った次第です。
数年後、接続した時に読み取り不能になるんだったら駄目です。

A 回答 (5件)

容量不足とかでHDDを買い換えて古いHDDについては、常時利用するバックアップ用のHDDとして使いますね。


さらに置き換えると2次、3次とかのバックアップ用とて利用していますね。

4万時間か5万時間ぐらい使って1年とかたまに電源を入れても基本的には読み取り不可などにならなく問題なく読み取れますね。
もちろん、Redではなく、Green(blue)でも出来ますから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際のご経験、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/02 22:31

一時ファイルの置き場所として使えばいいじゃないですか。


保管でなく「置き場所」ですからね。
たとえば大量にデータをDownloadする場合の置き場所
テレビに接続して予約録画の置き場所
仮想ドライブを使う場合、イメージファイルの置き場所
大きなファイルの、分割、結合、圧縮、などの操作
使い道はいくらでも
    • good
    • 0

私はこれまでのHDDは全てそうしています。


毎年正月休みに交換して、
外したものは電源の入っていない業務用の冷蔵庫に入れて保管しています。
昔のフロッピーディスクやCD、MO、DVDなどもそうしています。
たまに接続して様子を見ていますが
40年以上前の20MB(GBじゃなく)のHDDでもちゃんと読めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。壊れたわけじゃないから。
いつ壊れるか分からないというリスクはありますが、
確率からいって、次回アクセスできなくなっているという事はほぼないと思ってます。
どうせ捨てるなら、2台同じ内容を入れておけばより悲惨な確率は減りますよね。

お礼日時:2021/02/02 22:30

使えなくなったHDは、もう使えません。


> 数年後、接続した時に読み取り不能になるんだったら駄目です。
これは、HDの機能に期待しており、矛盾した期待です。

使えなくなったHDは、分解してみましょう。
かなり強力な磁石が取り出せます。
お子さんの磁石を使ったお勉強に最適ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使えなくなったわけではないから質問してるのですが、
伝わってないようですね。。。

お礼日時:2021/02/02 22:28

やめておいた方が良い。

即廃棄しましょう。

動かさないから大丈夫とお考えのようですが、
データを使いたいときは、どうやっても電源を入れて動かしますよね。
その時に正常に動作するとは言い切れない状況になっているわけです。



(´・ω・`)
どうする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/03 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!