
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
>今月末に立ち合いなのですが、何か気を付ける点や必要な資料などがあればアドバイスを頂きたいです。
まず、退去時の原状回復費用の負担については、賃貸借契約書の記載内容がすべてです。賃貸借契約書を熟読し、退去時の原状回復についてなんて書かれているか、理解してください。
(賃貸借契約書に記載のある賃借人負担部分については、賃借人に請求されると考えてください。)
賃貸借契約書に記載のない内容については、国土交通省のガイドラインが一つの目安になります。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak …
https://www.mlit.go.jp/common/001016469.pdf
これもご確認ください。
ガイドラインには、
・いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれる→大家負担
・賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損の復旧→賃借人負担
と書かれています。契約書に記載がない部分については、上記の考えで大家負担あるいは賃借人負担 となります。
ただし、ペットによる傷等は、「賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損」とみなされ、陳y策人負担となると考えておいた方がいいよ。
詳しく教えて頂きありがとうございます!
契約書の記載内容、ガイドラインを熟読してみます。
もう一つ補足で質問なのですが、取り付け大変お待たせ致しました。 本日発送が完了致しました。 お品物到着まで今暫くお待ちくださいませ。エアコンを取り外したところ、ネジ穴が数ヵ所あるのですが、この場合は壁のボードごとこちらの負担での修理になりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
単純に、次に入る方が不満、苦情もなく喜んでは言っていただけるようにきれいに修繕、補修、掃除をどちらの責任でするかと言ったお話しです。
経年劣化の部分は貸し主側の責任としても、借り主側の過失、粗悪な取り扱い、破損、汚れなどればそちらの責任でと言うことです。
そこの線引きが甘い、厳しいの違いがオーナー、管理会社によって違いがあるといったお話かと。
程度や状況を過大に評価されないように写真に納めておくことを始め、可能な限り清掃は念入りに、あとで話が変わったと言うことのないように立ち会いの際は録音をしておく、などでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ぼったくりというより、ペット可物件がくせ者です。
例えば、猫の爪とぎ傷は完全にアウトですよ。
飼い主の怠慢になれば修繕費をしっかり取られます。
ペット可=ペットを好きにさせて良い、ではなく、飼っても良いが人間の通常の生活の範囲と同じにみなされることが少なくないです。
少なくとも国交省の提示する原状回復のガイドラインから、全国規模の大手管理会社である大東建託の見解が外れることはありません。
問題は国交省の原状回復のガイドラインには、ペット可物件についての記載がないということです。
ペット可物件についての記載は無いのですね…
爪とぎしてしまった箇所があったので、そこの箇所は責任持って修繕します。
アドバイス頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- 借地・借家 大東建託の2ヶ月滞納の定義 大東建託の物件に住んでいます。 毎月26日に家賃支払いです。 訳あって1 4 2023/01/07 13:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大東建託のアパートに住んでいます。 このような場合には減価償却は適用されるのでしょうか? 長文になり 1 2022/06/30 20:20
- その他(暮らし・生活・行事) 大東建託のアパートに住んでいます。 このような場合には減価償却は適用されるのでしょうか? 長文になり 1 2022/06/30 20:15
- 不動産投資・投資信託 大東建託の対応について。 4月から大東建託の賃貸に住んでいる者ですが、5月あたりで蜂の音が壁側から聞 2 2022/08/24 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、 13 2023/03/13 02:03
- 不動産業・賃貸業 【アパート立ち退き料の交渉について】 4 2023/04/25 07:50
- 不動産業・賃貸業 大東建託の求人は、 辞める人が居なくて落ち着いて続けられる仕事でしょうか? 7 2023/07/01 11:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去について 1 2023/03/19 23:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート メゾネットタイプの大東建託さんの アパートに引越しをしました。 私と娘は、里帰りをしていまして 帰る 10 2023/07/22 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
-
エアコン設置時に付けたビス穴の補修は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大東建託 退去費用の件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
エアコンを取り外しました。ビスが沢山ささっています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大東建託の退去費用
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
退去費用が高すぎる 家賃5万円の1Rに住んで3年になります。 敷金礼金は0でした。 退去日に管理会社
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
大東建託の物件での退去立会いについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパートの退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ペット可物件の退去費用について 現在大東建託の賃貸1LDKの部屋にすんでいます。 猫が爪研ぎでガリガ
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
電気代
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
賃貸物件を借りるとき、もらえ...
-
大至急助けてください。賃貸物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報