dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊張していて急に委員会について聞かれた時に自分がやったことのない委員会の名前を出してしまいました。他の将来の夢や志望動機はしっかりということができました。このくらいのミスはどう見られるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ミスを責められることはないが、ウソは責められますね。


結果についてはなんとも言えません。
面接だけで合否が決まるわけでもないでしょうし、本人のいう「しっかりということができました」というのは全くあてになりませんし。
    • good
    • 1

前期が終わった人たちで、もし後期を出願しているのなら、前期の結果を気にすることなく後期の準備をしてください。

終わったことをいろいろと気にしていても、どうにもなりません。もし後期を出願していないなら、前期がダメな時、どうするかを考えて下さい「goo」の答えを聞いての気休めにしかなりません。それでもきになるのなら、経験的に言えば
1「調査書」の記載がいい加減な学校だとみられる
2「個の学生は嘘をついている」とみられる
この二つですが、深く聞かれなかったのなら「前者の可能性が高い」と言うことくらいです
    • good
    • 0

このくらいのミスはって、それを決めるのは面接官ですから。

唐突に何でそれ?と思われたらおしまいかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています