プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

19歳で高校を出てそのまま就職しました。
こんにちは。私は現在働いていますが大学に行けばよかったと思ってます。元々進学するつもりでしたが就職を選び働いてく中でやはり勉強すれば良かった。
学校に行けばよかったと思う日々です。
「高卒でも努力次第では大卒より強い。高卒でも働ける、大学にいって何の成果も得られなかったらお金の無駄。」このような意見を見にしますが私は凡人です、特別能力がある訳でもないのでそれこそ大学にいくべきだと思いました。できる人に学歴は必要ないと思います。
私は工業高校を出ました。成績は学年の中では割かし上の方でした。ですが一年以上のブランク、普通高校の生徒ではないので受けようと思っても歯が立たないと思います。なので仕事をやめて勉強する必要があると思ってます。
お金は現在200万程です。
予備校に行くとなると4年分の学費はないです。。
私立を受けるとそれこそお金の問題が大きくなると思うので地方の国公立を目指そうと思ってます。偏差値は調べたところ50~55です。
理系か文系かも迷っています。私は経済について興味があり経済学を勉強したいと思ってるのですが経済学は意味無い、いくなら絶対理系のほうがよい。このような意見ばかりで理系も視野に入れています。
仕事をやめず、このまま高卒として生きていくべきでしょうか。資格の時代、学歴社会は終わり。実力次第。
そんなことを聞きますが学歴社会はまだ続くと思っています。コロナで就職もなかなかない中なのでそれこそ勉強するチャンスだと思ってます(学校は在宅学習?を入れてるところが多いみたいですが…)
通信制、夜間の大学というのもあるみたいですが通信制はメンタルが持たない。流石に辛いとの話を伺ったり、私は大学に通って自主性、自分から学んでいく能力をつけたいとおもっています。
みなさんのご意見をお伺いしたいです。
今の仕事は進学をあきらめて選んだのでぶっちゃけやりたくないですしやめたいです(笑)
部長もなかなかうざくてパワハラのようなことを言われることもあります…
休みも日曜日しかないですし残業代も出ない、朝は7時出社の帰り着くのは18時半~20時です(皆さんからしたら早い方かもしれませんが)
1度辞めると言ったのですが止められ、それからまた辞めるという勇気が出ません。
仮に大学に受かったとしてそこがゴールだとは思ってません。卒業してからがスタートだと思ってます。
繰り返しになりますがよろしくお願いします。長々とすみません。

A 回答 (3件)

社会人は論文と面接だけのところもあるし、勉強したい人は大学に行くべきです。

奨学金でも借りてはいかがですか。人がこう言ったから、この学部が有利、とかではなくて自分が何になりたいのか、何を研究したいのか、わがままに追求できるのが大学なので学歴社会だから、見下されたから、就職に有利だから、以外の理由を見つけて欲しいですね。中卒、高卒で上に行くにはかなりの運とかガッツが要るけど、無さそう。大学出てもただの人でニートかもしれないし、社長になるかもしれないし、専門職に就くかも分かりませんが今いる場所にもう少し、納得できるような自分はできあがるかもしれません。
    • good
    • 0

凡人の場合、大学の授業で学んだことを仕事に生かせる人はごく一部です。


なので学部学科は興味のある分野を選ぶことをお勧めします。

大学新卒採用で企業が知りたいのは主に大学生活で勉強以外に得た知識、経験、人脈等です。
勉強しか出来ない人は東大の学生でも中々採用されないですよ。
勉強以外の知識、経験、人脈を得るには色々活動しないと行けませんが、それにはどうしてもお金が掛かります。
大学へ行くなら学費以外にも多少はお金に余裕が持てるように準備して欲しいと思います。
それが厳しいなら就職目的で無理に大学へ行く必要は無いと思います。
    • good
    • 0

奨学金を受け、進学しましょう。


大学でしっかり勉強しましょう。
入学が再スタート点です。
良い成績で卒業しましょう。
高卒であれば、受験資格はOK.
自分の学力に合う、地元の大学に進みましょう。
社会人枠があり大学も多い。
人生を仕切り直すには、大学進学は良い機会です。
真面目に勉強すれば、物事を見る目が養えます。
目から鱗が落ちる?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています