dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では超少子高齢化社会が進んでいますが、
少子化を改善する良いアイデアは何かありませんか?

持続可能な社会を実現するためには、
合計特殊出生率を3ぐらいまで伸ばす必要があるかなと思います。

教育費無償化や児童手当支給、
働き方改革、賃上げなど色々アイデアはあると思いますが、
これといった決め手は無いようです。

若い人たちが結婚したい、子供を生み育てたいと思う、
社会を実現する必要があると思うのですが、
皆さんいかが思われますか?

何かグッドなアイデアありませんか?

A 回答 (12件中11~12件)

シングルを偉いと褒めない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに離婚率は下げたほうが良さそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/15 20:09

こんにちは。



んー。ぶっちゃけたお話、若いカップルのお財布の中身が残
念になっていることが、カップルの行動を結婚を含めて全て
遠ざけていると思うのです。

ぶっちゃけ今の若いカップルの結婚するメリットもあやしい
と思いますよ。

元2ちゃんねる管理人のひろゆきさんが、自筆の本で「少子
化を改善するなら1千万円を配れ」と訴えています。本を読
んでいないので詳細も知りませんし、その正当性はわかりま
せんが、でも子供を大学生まで育てるのに1千万くらいかか
るとか、実際に若い男性が、デート代全額自分に払わせろと
いう見栄が出来ないような状況を考えると、少なくても子供
を計画的に生むなんて難しいだろうな、と思うのです。

男性が30後半になって経済力にゆとりが出てきても、今度
は女性の体の問題で子供が産めるか怪しくなるって、じゃ「女
性は20台から、10歳くらい年上男性と結婚し、もっと積極
的に子供を産むことを意識しましょう」と、ジェンダー問題
になりそうな提言をしなきゃ無理なんじゃないか、と思いま
す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経済的な問題がやはり大きいのですね
先進国になるほど教育費はかかりますので、
なかなか難しい問題ですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/15 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!