
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
依存しやすいからその点だけ考えて
電話してみてくださいね。
誰かに聞いてもらえる。しかもリアルタイムに影響でない相手。
そういう人とのセッションはきっと主様を前向きにしてくれると思います。
一番怖いのは依存。
電話の声ひとつで今日はつんけんしてて感じ悪かった。
話し中なら わざと話し中にしているんだ。
依存すると自分でも思いもかけない感情が出てきてしまいます。
自分の中で
セーブできるようにコントロールしながら
電話してみてくださいね。
決して悪い事ではないですから。その為の電話相談です。
同じ思いをして電話かけていらっしゃる方
想像以上にいらっしゃいますから。
No.3
- 回答日時:
学生時代と違って、友人と胸の内を割って話たり、誰かに甘えたりって、なかなかできなくなってきませんか。
私も、悩みが積もり過ぎて自分の頭がごちゃごちゃになり、結果的に病んでしまう時があります。
電話相談で少しでもゴチャゴチャが解されたなら、それはとても良いことでしたね。
再び電話して全くかまわないですよ。
そのための、相談電話ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 相談にのってもら、話を聞いてもらってるのは自分だけ。大丈夫? 4 2023/06/14 17:59
- 知人・隣人 何処から何処までが雑談で、何処から何処までがお悩み相談話なのか 長文です。 高校からの友人×2とメッ 3 2022/05/30 12:52
- 片思い・告白 お礼や気持ちを直接伝えてもいいものなのかわかりません。。 3 2023/01/21 12:08
- 片思い・告白 主・男子です 【内容】 部活で部長をしています 入ってきた子達の中に女子3人(1年)がいて仲良くなっ 2 2023/04/27 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の男です。僕は今年の春に専門学校に入学しました。心も身体もしんどいです。僕は、何をするにも人よ 5 2023/04/19 15:35
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) 両親は何十年も前から会話をしても通じません! 1 2022/09/28 20:47
- 学校 起立性調節障害の受験生です。 1 2022/12/26 00:05
- 片思い・告白 (長文です)一人の方へ執着したことってありますか? 2 2022/04/20 14:05
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心が軽くなる本について
-
私は高校生の時から同級生に大...
-
はま寿司
-
社会人になってから、友達と遊...
-
どんどん人が嫌いになっていく
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
一年経っても電話に慣れない後輩
-
物事を悪い方に考えてしまいま...
-
嫌な事をついつい後回しにして...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
自分が大嫌い
-
妹の子供を引き取ってもいいで...
-
美香さん(モデル)の爪先です。 ...
-
自分への生き方ーお遍路へー
-
プラス思考になりたい
-
生きていたくない(長文で失礼...
-
大人の発達障害だからといって...
-
私はイライラしやすいです。 ち...
-
ツーブロックの範囲
-
高校生です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンタル。「無職だから彼女な...
-
心が軽くなる本について
-
楽に生きたい
-
人生でずっと苦悩していた時期...
-
可哀想とか同情するという言葉...
-
精神的な疲れを取る方法
-
わたしは幼い頃感受性が強いと...
-
悩みができてもなやまないほう...
-
私はすぐ悩みます・・
-
痩せている人間に対して「細い...
-
思い込み癖を治したい
-
最近何もかも上手くいかなくて...
-
死ぬのがこわい
-
知り合って付き合ってくうちに...
-
おすすめのコテ教えて欲しいで...
-
太りたいと言うと「贅沢な悩み...
-
人生の目的を失った…。新しい人...
-
クヨクヨした時の解決方法を教...
-
自分は今日、初めて人生相談を...
-
筋トレ・体幹トレ
おすすめ情報