dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一女子です。
目が痛くて涙だしてたらお父さんがどうしたのと聞いてきたので「目に多分まつ毛が入ってるんだと思うけどなんかめちゃくちゃ目が痛い」とお父さんに言ったら「蛇口を伸ばして上向けて直接洗いな」と言われて蛇口から直接だと目が傷つきそうだなと思いながら反論したらすぐ怒る人なので弱めに出して洗ってたらもっと強くしないとと言われたんです。
それで強めで洗ったんですけど目に悪い気しかしないんですけどこうやってしても目が傷付いたりしないものなんですか?
普段ぜんぜん自分から話しかけてこないので意地悪されたのかなと思ってしまいます...
語彙力なくてすみません

A 回答 (5件)

たぶんお父さん世代だと、学校で水泳の授業の後、噴水状に水が


出てくる蛇口で目を洗わされた経験があるのだと思います。
実際は目に悪い行為なので、最近ではどこもやっていない事なの
ですが、お父さんは「それが正しい」と教わってきてしまってい
るので、それが駄目な事だとは知らないのでしょう。
別に意地悪のつもりでは無かったと思いますよ。
    • good
    • 0

例えば、目薬で流れ落としたらどうだろうか?

    • good
    • 1

他の方も仰っているように意地悪ではないですよ。



次回からは、水道から水を直接当てるのではなく、洗面器などに水を溜めて、水の中で瞬きして洗って下さい。
それでもゴミが取れない場合は眼科を受診して下さいね。
    • good
    • 0

高校生の娘がいるオッサンです。

医者ではありません。

>目が傷付いたりしないものなんですか?
その程度では傷付かないと考えますが、コンタクトが入っていたら外しましょう。

古い人間ですから、水の力で洗い流すよう諭したのだと思いますね。
まぁ、そんなんで解決する場合もありますから、試してみてはいかが?
意地悪するなら「どうしたの?」とは聞きませんヨ。
    • good
    • 0

昔はそうやって洗っていました。

プールのあとなんかは塩素から目を守るために上向きになった蛇口で目を直に洗う習慣がありました。
普段話しかけてこないのなら、あなたのことを心配してお父さんの中で当たり前になっている解決策を教えてくれたのでしょう。

が、常識は時代と共に変わるものです。
現代では目を直に洗うと少なからず傷つくと言うのが定説のよう。
まあ、(私は平成初め頃の生まれですが)毎度目を洗っても特に視力が落ちることもなく、眼病にもならなかったので心配する必要はないとおもいますけどね~(^^)

方法は置いておいて心遣いをありがたく受け取って置きましょう(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!