dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身(26歳女性)のことですが、半月前に実家に戻ってきました。以前は一人暮らしでまともな食生活はしていなかったのですが、今は早起きや母の手料理の毎日なので少しは健康的な生活に戻ったかなと思っています。しかし、1週間ほど前からおならの回数が増え、またその臭いも毎回同じで臭いんです。あと2~3日前から頭や背中、腰が痛いです。今まで同じような経験がなかったので心配になりました。生理中でもないし、規則正しい生活をしていると思うのですが何か悪いところがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

実家で歓迎されるあまり、食事が肉食中心になってませんか?


くさいおならの原因は町内…腸内にいわゆる悪玉菌が増えているからというのが理由のひとつに挙げられます。乳酸菌と繊維を多めにとると多少改善されると思います。
頭や腰の痛みなどが関連しているかどうかはわかりませんが、くさいおならは腸内の腐敗(悪玉菌大活躍)が原因かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
そういえば一人暮らしをしていたときは、肉は鶏肉かソーセージくらいでしたが、実家に戻ってからは牛、豚、魚の繰り返しになっています。野菜も必ず1皿は作ってくれるのですが足りないのかもしれません。

お礼日時:2005/02/17 00:49

たんぱく質の多い食事(肉、魚、乳製品、豆、卵)では腸内でガスが発生しやすいです。

一度炭水化物(ご飯中心)や野菜の食生活に戻してみては。。。
それでお改善せず、痛みがあるようなら一度病院で相談されることをオススメします。
    • good
    • 0

肉中心だと臭いがきつくなる傾向があると思います。


野菜は煮物や炒め物にして肉以上にたくさん食べた方が良いと思います。便臭や体臭も食事によって変わると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!