電子書籍の厳選無料作品が豊富!

読書が趣味で月に3万~5万円くらい本を買っています。全国の20~60代の男女5000人を対象に行ったある調査によると、全年代の合計で、1カ月の間にまったく紙の本を読まなかった人は49.8%のようです。年収300万前後の人たちの中で1日30分以上の読書をしていたのは、たったの2%しかいないのに対して、ビルゲイツや孫正義などの成功者は読書家です。やはり読書を習慣的にしている人と全く読書しない人では、年収が変わってくるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    僕はkindleより紙の本の方が好きです。中古よりも新品で買うと読む気になれます。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/26 23:56

A 回答 (17件中11~17件)

読書だけが全てではないでしょうけど関係はあるとどこかの記事で読んだ記憶がありますよ。

それだけを蓄えてるわけですからその内成果が現れるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

やはり読書を習慣的にしている人と全く読書しない人では、


年収が変わってくるのでしょうか?
 ↑
勿論です。

要は知力の問題です。

知力が高いから年収も高くなるのです。
知力が高いから、読書を好むのです。
読書することにより、知力も高くなります。

生活保護者を調査したルポルライター
「鈴木大介」氏によると
知力の問題に尽きるそうです。
    • good
    • 1

学生の頃は年間100冊以上読みましたが、当然、学生だったので図書館、図書室で借りるスタイルでした。



 本を買う金額は関係ないと思いますが?
昔は購入し本棚にしまっておきましたが、沢山読むと、本が溢れるし二度と読まない本の方が多いので、今は滅多に買いません。

 なんというか、短絡的思考だと思います。
読書を沢山する人=成功者 という簡単な図式ではなく、そういう人も居る、ってところだと思います。

 確かに読書をすることで、色んな知識、他人の考え方、思想、文化などを知ることはできます。想像力が豊かになるとは思います。


 あとは読み手の読解力もあると思います。
変な話。中国語の本を日本人が読んでも意味不明なように、日本語の文章で書かれていても読み手側がどのように解釈するか?どのように自分の中に取り入れるか、あるいは実践するか?によってかなり変わってくると思います。

 人によっては本の内容をはじめから否定、拒絶するような人もいますから、読み手側の感性も大事だと思いますね。

 年収に直結するかどうかはあまり関係ないと思います。
父は収入的には大成功を収めましたが、本は読んでません。
    • good
    • 1

なぜ「読書」に限定するのでしょう?



何か目的を成し遂げようとするには、情報収集は不可欠です。それはオンライン上の情報、あるいはコミュニケーション、実生活の何気ない経験まで、幅広いものです。それらが総合的に、科学とか芸術とかビジネスの功績に影響するわけで、あくまで「書物」は一手段に過ぎません。
何かに関心を持てば本から得られるものも多くなります。特にゲイツや孫といった人は高齢で、情報を本に依存することが多かった世代です。ただそれだけの話。だからといって、お金や名声を得た理由が本だけであるわけないです。

読書をたくさんしていて、「成功者」でない人間なんて山程いる、というかその方がはるかに多いです。その「多数派」は「読書家だった」と話題になることも当然ありませんよね。
一部の成功者の「読書家だった」という話だけで「成功者=読書」等と判断することが、所謂「騙され易いタイプ」なのだと思いますがいかがでしょうか。

おそらく成功者本人達も「読書必須」なんて思ってないです。大きなことを成し遂げる者は柔軟な発想を持つので、そんな凡人みたいなことは思いもしないです。(これは孫やゲイツのことを言ってるのではなく、あくまで一般論です。)
    • good
    • 4

ちょっと検索すれば、その手の記事は結構見つかりますよ。



読書量と年収の関係。読書量が多いと高収入・お金持ちになる話→読書量を増やして豊かになろう
https://yume-hakobune.com/read-income-relationsh …

年収をあげたいなら読書量を増やそう!忙しくても読書量を増やすコツ大公開
https://syundoku.jp/speed-reading/pay-raise/

読書量と年収は正比例する
https://entreplanner.jp/knowledge-curator/readin …

まあ、速読術とかのサイトの記事もあるんで、多少割り引いて読んだ方が良いとは思いますが(苦笑)

そもそもの話、低年収の人は「月に3万~5万円くらい本を買って」なんて生活は、かなり苦しいでしょうね。
上記サイトの中にも「書籍購入費が高いと~」という内容がありますが、低年収の人が読書をするなら図書館などを使うことになるでしょうし。
また、読書をしたから成功したのか、成功者だから読書をする余裕があるのか、というのも分かりませんしね。
昭和の昔は「文学青年」と言えば貧乏なものでしたけど。
    • good
    • 3

当然変わってくるでしょう。


読書家は、世の中のことをよく分かっているでしょう。
本を読まない人よりも認識力が高くなるでしょうし。
スマホの利用時間が増えた世代が増えたためか、この「教えて!goo」への質問レベルも、ちょっと前よりも凄く低下してしまった感じですね。
    • good
    • 3

相関関係はあるだろうけれども、因果関係があるとは言い切れない。


その程度かと思います。
読書量が多くてもメンタルが脆かったら出世は困難でしょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!