プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問します。
30代子持ち主婦、週5フルタイムパートで働いていました。
2人目を妊娠し、育休をもらい産後半年で復帰しました。
(人数の少ない職場で、育休中に代わりの人をとらないと言うことだったので早めに復帰しました)
ですが、まだ夜泣きや夜間の授乳もあり、
体はしんどく、でも育休もらって迷惑かけたんだからと必死に仕事をしていたら
鬱になってしまいました。
医者からは、退職をすすめられた訳ではありませんが、
私自身は辞めたい(転職)と思っていて、
上司にその旨を伝えました。
育児と仕事がしんどく、子供に怒鳴ったりしてしまうと。
辞めたい。
そしたら上司は、一度勤務時間を少なくしてみたら?
週5ではなく、週4とか。
辞めるかそうするか、考えてみてと。
(職場のパートさんたちは、みんな週5で働いています。)
考えた結果、週4にして働かせてもらうことになりました。
ただ、週1で休む日は結局周りに1.5人分くらいの仕事をさせてしまっているし、
周りも子持ちで頑張っているのに、わたしだけ迷惑をかけていると思って気持ちが沈んでしまいます。
いつ週5に戻せばいいんだろうというプレッシャーもあります。
週5フルで、頑張っても手取り12まんくらいで生活が厳しいのは変わりません。
それなら、元から週4で働けるパート先を探し、働いた方がメンタルにもいいんじゃないかと思っています。
ただ、育休ももらって今も週4で働かせてもらっているので申し訳なくて辞めたいと言えません。
子供のことも理解してもらっていますし、ありがたい職場ですが、メンタルが、これ以上持ちません。
いずれ辞めるなら早く言ったほうが、迷惑をかけないですむのに。
鬱病のことも、勝手ですがあまり言いたくありません。
なにか辞めるにあたって良い理由はありますでしょうか。
同じような状況で辞めた方、いらっしゃったらどうしたか教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

メンタルが持たないのであれば、


主治医に数ヶ月の療養が必要だとか診断書を書いてもらえば、
それを機にして辞めることが可能です。
    • good
    • 1

ご家族の介護とか入院とか、家庭の事情を、無理のない範囲で理由にされては。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!