dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、父が始めて確定申告をすることになったのですが、確定申告の仕方が載っている分かりやすい本が欲しいといわれて本屋に行ったのですが、何種類か出ててどれが分かりやすいか分かりませんでした。
初めての人でも分かりやすい確定申告の方法が
載ってる本・お勧めの本をを教えてください。

A 回答 (2件)

「確定申告の手引」といったタイトルの分厚い本は、やめておいた方がよいです。


 実質、会計事務所の人間などの専門家向けです。
 一般の人が読んでも、余計に混乱します。  
 本を買うよりも、国税局のホームページに、申告書を作成できるページがありますので、そこで、入力をして、プリンタでカラー印刷をすれば、そのまま、提出できます。
 税務署が発行している手引書(ホームページでも印刷できると思います。)が、よくできていると思います。(決して、国税局の肩をもっている訳ではなく、実際のところ、本当によくできています。)


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国税局のHP一度見てみますね。
父はどうしても本を見て・・・というのがあるみたいでどうするか分かりませんが、税務署の手引書がHPでも印刷できるならしてみて見せてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/17 22:02

こんばんは。


はじめての確定申告ということは、
(1)平成16年分の所得は給与所得と年金の両方ということでしょうか?
(2)それとも事業をされている?
(3)それともほかに何か所得があった?
所得の状況によってもそれぞれありますが、
清文社 発行の
所得税の確定申告の手引 申告書全様式の記入例つき平成17年3月申告用
はどうでしょうか。
記入例つきというところがわかりやすいと思います。
がんばって作成してみましょう。
紹介しているサイトをのせます↓

参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31477239
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨年退職して、退職金をもらいその後パートで働いてます。退職金分の申告をしなければいけないらしく、
まず本で勉強したいと言ってました。
申告書の記入例がついているのは、分かりやすそうですね。
本屋で探してみます
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/17 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!