
タイトルどおりです。新居が大きな道路の側で不安です。不動産屋さんは「車どおりはそれほどありませんし、静かですよ」
内見のときは、確かに気にならなかったのですが、ほんの5分10分。物件そのものは気に入ったものの、夜中などどうなんだろうと不安になっています。もともと音には敏感な性質ですが、事情で物件探しに十分な時間がとれず、急いで決めてしまって後悔先に立たず。。。
いちおう二重窓のサイトを見てフリーダイヤルにかけてみたら、ふかし枠?をねじで止めるので現状復帰は難しいですとのこと。
新築ではありませんが、大家さんがどういう方かわかりませんし、「静かなところ」を希望したのに道路沿いをすすめてきた不動産屋さんに不信感もあって。もちろん決めてしまった自分がいけないのですが。
DIY、あるいは専門家への工事依頼でも構いません。安くできるに越したことはありませんが。
二重窓取り付けで、原状回復できる方法はあるか。DIYで可能か。お詳しい方、アドバイスください。どうか、どうか、よろしくお願い致します!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>二重窓取り付けで、原状回復できる方法はあるか。
>
あるけど、現場の状態不明ではなんとも回答が絞れない。
>DIYで可能か。
>
作業者のスキルレベルが不明なのでなんとも。
作業自体の難易度もあるので現場次第ですし。
回答としては「出来ますよ。ただ現場によってやり方も難易度も違う」。
ご回答ありがとうございます。
>現場の状態
とは、どのようなことを書けば良いのでしょうか。それすら、わからず申し訳ありません。教えて頂ければ幸いです。
素人としては、ごく普通のマンションです。掃き出し窓と腰高窓があります。ぐらいしか言えません。。。。。。。
No.5
- 回答日時:
二重窓は主に暑さや寒さ対策で使用する窓ですから、騒音に関し
ては余り効果は望めません。
また簡単に装着出来るタイプはなく、全てネジ止めで固定する物
ばかりですので、もし装着されると現状の窓枠まで交換する事に
なり、退去時は大出費になる事は覚悟された方がいいでしょう。
とりあえず不動産屋に出向いてクレームを入れましょう。そこで
入居前に言われた事と話が違い、道路に面しているので深夜には
うるさくて寝られないと言いましょう。
不動産屋の話を聞いて入居したのだから、これは不動産屋さんの
ミスだから二重窓を付ける費用を不動産屋さんと大家さんで負担
して貰えないかと相談しましょう。
これに了承して貰えれば、退去時に一切の負担はありません。
心強いご回答ありがとうございます。
>不動産屋の話を聞いて入居したのだから
いちおう自分で内見しておりますので、苦情をいうのは憚られます。実際、音が気になるならないは個人差が大きいものですから。。。。。だから、なんで入居しますといってしまったんだ、自分。とほ。
大家さんがカギのようですね。交渉してみます。
No.4
- 回答日時:
>>現場の状態
>とは、どのようなことを書けば良いのでしょうか。
>
活字での説明は難しいと思います。
写真が良いですが、細かい部分がわからないと詰めた回答は出来ないです。
ありがとうございます。
とりあえず、工務店さんに相談すれば何とかなる場合もある。という理解でよいでしょうか。
応じてくれる工務店があれば何とかなるとわかっているだけで、ひとまず安心できますので。
もちろん、それなりに出費は必要でしょうが、新たに住まいを探す労力に比べればマシです。
何度も申し訳ありませんが、レス頂ければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
そうですね、
施工業者を入れる様な事をする場合には
騒音や搬入経路の養生、共有部分の使用許可などを
管理会社に取る必要がありますから
仲介する不動産業者や、大家さんに直接相談して認めてもらわなければ
最悪の場合は違約金を取られて契約解除を求められてしまいます
ただ、状態が良くなる施工を借主である質問者さんが自費で行うのであれば
大家さんにとっても悪い話ではないので
前向きに話を聞いてくれると思いますから
自分が困っている事と同時に
将来的にも有用であることを併せて相談すると
前向きに話が進展しやすいかと思いますよ
がんばってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一戸建ての古い賃貸に住んでいます。 地震の被害、経年劣化、大家には報告してましたが、不動産屋には一切 1 2022/10/07 06:56
- 相続税・贈与税 相続税の、土地の計算法に関して、の質問です。 4 2022/07/05 23:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一戸建ての古い賃貸に住んでいます。 地震の被害、経年劣化、大家には報告してましたが、不動産屋には一切 1 2022/10/06 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
二重窓を取り付けた場合の原状回復について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸の騒音(車)に二重窓で対策しようか検討してます
その他(住宅・住まい)
-
-
4
道路騒音対策と不動産屋&大家交渉術を教えて下さい!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
アパートの窓を2重にしたい
一戸建て
-
6
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
7
交通量が多い道に面してるアパートに引っ越したのですが、想像より車の音が気になります。何か対処法は無い
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
外の車の走行音が聞こえる部屋...
-
退去後も家賃請求されています
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報
すみません!二重窓というより、主題は防音対策です。道路の騒音を軽減できるかどうかでした。質問の仕方を間違えたようです。皆様、ありがとうございます。