プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコン メモリ使用率
高いと機器に負担かかりますか?

タブをたくさん開いてるせいだと思います

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ちなみに500タブ

    FIREFOXで開いています

    メモリは16GB

    CPUはi5のそこそこの

    SSD256GBです

    ドスパラで購入
    ディジノスというものです

    筐体が大きく冷却ファンの音がしますね
    普段 なれてきずかないですが

    CPU負担も少し高くなるし

    いいことないんですね

    タブ 減らしてみます

    あとなにかソフトや使用法があったら教えてほしいです

    よろしくおねがいします

      補足日時:2021/03/09 03:37

A 回答 (6件)

ANo.4 です。



500 タブですか? すごい数ですね。私は、前に試しに 100 タブくらいを開いてみましたが、開くのが大変でした(笑)。メモリの消費量は、8GB を一寸超える程度で、CPU の負荷はそれほど高くなかったです。何もしなければ、5% 前後でした。動画や音楽を再生しているページを開くと、当然 CPU の使用率は上昇しますね。
※現在 CPU Core i5-4570S 2.9GHz、メモリ 16GB、GeForce GTX1060 6GB、SSD 512GB、HDD 3TB、Mini-ITX です。

まぁ、そんなに開けても見切れないですし、何を開いているのか覚えていませんので、同じページが幾つも開いてあることもあるのではないでしょうか。

もっとも調べごとをしていて、関連付けていた事柄が多いと、そうなるのかも知れませんね。そうやって、知らず知らずのうちに開いているページが増えてしまうこともあるように思います。

私は Firefox ですが、Chrome も Edge、IE11 も使っており、時折 Firefox で対応していないページや専用のページを他のブラウザで開いています。
※Firefox はタブと左側のペインでブックマークを表示させています。使い易いとは思うのですが、時折ページや Firefox 自体がクラッシュしますし、更新も頻繁に行われています。もう少し落ち着いて欲しいです(笑)。現在は、Ver.86.0 ですね。

"あとなにかソフトや使用法があったら教えてほしいです。"
→ 思いつくとしたら、仮想デスクトップの利用でしょうか。仮想デスクトップは、タスクバーの左端の検索の右横にあるアイコンをクリックすると使えます。キーボードのショートカットでは、「Windows キー+Ctrl+D」 で作成、「Windows キー+Ctrl+ ← or →」 で仮想デスクトップ間の移動、「Windows キー+Ctrl+F4」 で削除になります。詳細は、下記をご覧ください。

Windows 10の仮想デスクトップ機能で作業効率をアップする方法
https://www.pc-koubou.jp/magazine/38711

これで、開いたジャンルごとにブラウザを分ければ、かなり見やすくなるでしょう。削除したページで開いていたブラウザは、上位の仮想デスクトップぶ移動して表示されます。

「Windows キー+Tab」 で一覧が表示されますので、そこで表示するブラウザを各仮想デスクトップに振り分けることができます。

仮想デスクトップの欠点は、オブジェクトを直接ドラッグできないことですね。仮想デスクトップの一覧をしておいて、そこから目的のデスクトップにドラッグする必要があります。仕組みを考えると当然ですが、マルチディスプレイのようにはなっていません(笑)。

ドスパラのノートパソコンをお使いですのようですね。ノートパソコンは、ファンが小さいですので、一寸負荷がかかっただけで結構音が聞こえたりします。あまり音が大きいようならば、分解してファンやヒートシンクの掃除をして下さい。BTO(Build To Order) ノートパソコンなので、分解しやすいと思います。分解したら CPU グリスも塗り直して下さい。高品質なものに変えると、良く冷えるようになって、それだけで静かになったりします。下記はデスクトップ用の記事ですが、ノートパソコンでも参考になるでしょう。

http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
    • good
    • 0

まあ、CPU負荷は高くなる。



そのため Microsoft Edge では、近々使っていないタブはCPU負荷にならないように改善するそうです。
開いていないタブのWebページが動かなくなるんだなぁ……動画や音楽が止まると思ってください。
(動画や音楽は流しっぱなしにするように調整するそうです)

”スリーピングタブ” と呼ぶ機能だそうです。

・・・

そんなわけで質問者さんの危惧は当たってます。
処理能力の低いCPUを搭載したパソコンでは、タブをたくさん開いていると余裕が無い状態になるって事です。
    • good
    • 1

ブラウザのタブ(ページ)を沢山開くとそれだけメモリを消費します。

タスクマネージャーのメモリのタブで観察していると良く判ります。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

メモリの使用率とは消費量のことですので、90% を超えるとかなり厳しくなります。実際に、メモリ不足になると下記の症状になります。

メモリ不足で遅くなる理由 ---- メモリ不足になると、メモリ上の使っていないデータを HDD に書き出して空きエリアを作ります。そこに次の命令やデータを読み込んで処理します。それが終了すると書き出したメモリの内容を HDD から読み出して復元します。この作業をメモリ不足が発生するたびに行いますので、高速で動作するメモリに HDD が介入するため、処理速度が極めて遅くなります。更に、HDD へのアクセスが増え CPU の使用率も上昇しますので、各部の消耗が増えてしまいます。

システムが SSD の場合は、書き込みがかなり増えますので、寿命が気になりますね。

と言う訳で、HDD なら消耗が激しくなり、SSD なら書き込み回数が極端に増えますので、寿命が気になります。メモリは余裕をもって設置し、メモリ不足に陥らないことが大切ですね。

因みに、現在使っているデスクトップ・パソコンには、8GB×2 16GB を搭載していて、8 つの Firefox を立ち上げ、ページは全部で 66 タブを開いでいます。これで、メモリはその他のアプリも含めて 7GB を消費しています。画像の多いページを沢山開いていると、8GB は軽く超えてしまいますね。Firefox だけで 2.8GB を消費しています。

ノートパソコンの場合は、筐体が狭いのでメモリの発熱が気になりますね。
    • good
    • 1

いいえ。


CPUの負荷率が高い方が理論的には負荷がかかりますので。
    • good
    • 0

ページのアクセス量が増えます

    • good
    • 0

いえ。


メモリが足りている限りは負荷はかかりません。

足りなくなると、スワップとか動くので負荷になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!