dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気にしすぎでしょうか?
飲食店の食洗機についてご相談です。
私は現在、21歳の大学生なので、どちらも半年以上前に辞めているのですが、今まで2つの飲食店でアルバイトをしてきました。
主にその飲食店では食洗機を使った皿洗いをしていたのですが、あまり店長との関係が良くなく、言動に腹が立った時、シンクを叩いたり、食洗機を強く閉めたりしていました。
その影響で食洗機が壊れてしまっていないか不安になっています。
食洗機が壊れて食器がしっかり洗えていなかったら食中毒やアレルギーの原因になるのではないか、人が死ぬのではないか。
仮に汚れが落ちていても洗浄力が落ちていても、菌やウイルスがついたままの状態なんじゃないか?
と考えてしまいます。
私は人の見えないところで物に当たるのが癖になっていて、もしかしたら覚えていないだけで食洗機にも当たっていたんじゃないかなどとも考えてしまいます。
こうなると、お店の店長に報告をした方がいいのでしょうか?
報告をせずに黙っていのは人を殺した気分にもなってきてしまいます。
ただ、このようなことを報告するべきなのかどうかもわかりません。
どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

気になるようなら、忙しくない時間帯に電話でもすればよろしいかと思います。



ただ個人的には胃酸はある程度強いですから、
食中毒等々になるなら、とっくになっているかと思います。

また、徐々にじわじわ食洗機が悪くなっていったのなら、
それに気付かない又は対処しなかった店長さんらの責任であるので、
あまりピンポイントでアナタ様のせいとはならないかと思います。

どんなに丁寧に使っていても所詮、食洗機も消耗品ですので劣化しますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!