プロが教えるわが家の防犯対策術!

通信制大学って自分で予定をたてて続けられる人しかストレートで卒業することは難しいのでしょうか?
私は昔から好きなことはいくらでも独学でも頑張れるのですが一度嫌になったり分からないことが増えてストレスが溜まるともう嫌になってそこから続けることを諦めてしまいます。
勉強においても好きな科目は自分から学校で勉強する以上の深い内容の本を読んだり通信教育の授業を家で見て勉強したりすることが出き、4時間勉強していても楽しく感じるのですが苦手な科目は30分勉強するだけでイライラしてすぐにやめてしまいます。
今プログラミングの勉強を空いている時間に少しだけ1ヶ月ほどしていてプログラミング自体は時間を忘れるほど楽しいのですがエラーなど調べても分からない問題が出たときにすごくイライラして、次の日またやろうと思うのですがまたエラーを解決しようとしないといけないことを考えると中々やる気が出ずにずるずる5日くらいパソコンを開かないままになってしまいやる気が出たときにやっとパソコンを開く、ということが何回かありました。
英会話も勉強していますが中々続きません。

通信制大学でストレートで卒業できる方は苦手な科目や分からなくてイライラしたときでも頑張って続けられる方なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 通信制大学に進んだ場合情報学部でプログラミングを勉強するつもりです

      補足日時:2021/03/10 15:36
  • 通信制大学に行かない場合は強制的にでもプログラミングをする環境や同じようにプログラミングを勉強している人と友達になって色々相談し合ったりできる環境があるといいと思うのでアプリ開発を学べる専門学校に行こうかとおもっています。

      補足日時:2021/03/10 15:48

A 回答 (1件)

通信教育部卒業生です。

留年したので「四年で(留年せずに)卒業するには」を語れる資格はありませんが、どうすれば卒業できるかについて少し。


精神論めいた話になってしまいますが、通信教育部を卒業するために一番必要なのは「絶対卒業する」と言う決意ないし覚悟です。御想像の通り通信教育部は通学部以上に制約がないので、勉強しないようにさせる誘惑や、場合によっては妨害も来ます(cf:私は当時世話になっていたサークルの先輩から「勉強ばかりしてないでサークル活動をもっとやれよ」と言った事を言われた事があります)。


また通信教育部のテスト日は「テストを受けなければいけない日」ではなくて「テストを受ける事ができる日」です。なので準備ができていなかったり都合が悪かったりしたら受けなくても構いませんし、それですぐに留年が決まる事もありません。私の行っていた大学ではテストは年12回ほどあったので、都合が付く日にテストを受ければいいからです。しかしながらテストを受けるのを先延ばしすれば、その分確実に学習の進度は遅れます。それが積もり積もって留年ばかりか卒業できなくなる事は十分あり得ます。


それから「勉強したい」と言う気持ちだけでは卒業は難しいと思います。「勉強したい」と言う気持ちだけでは「勉強さえできるならば卒業できなくても構わない」と言う意識に繋がりかねません。もっとも通信教育部では「卒業できなくても構わない」と言うスタンスで入学する人もいるようですし、それが必ずしも悪いわけではありませんが、少なくとも卒業するためには「勉強したい」と言う気持ちよりも「卒業したい」と言う気持ちの方が大事です。


ちなみにこれは経験に基づく私見ですが「勉強したい」と言う気持ちが強過ぎると卒業できない(単位が取れない)ように思います。単位を取るためには「レポートを出す(&合格する)」「テストに合格する」等の具体的な実績が必要です。「勉強したい」と言う気持ちだけだとズルズルと勉強だけしてしまって、レポートやテスト準備等ができなくなる恐れがあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!