dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を辞めるのに上司の承認がないと辞められません承認をしてもらえなかったらどうしたら良いでしょうか?
因みに契約書にそう書いています

A 回答 (15件中11~15件)

そんな会社はブラックです



会社にそんな権限なんかない
    • good
    • 3

仕事を辞めるのに上司の承認は不要です。


契約書にそんなこと書いても無効です。
世の中、法律でそういう決まりになっています。

退職届を出して14日後に辞めることができます。
安心して書いて出して辞めてください
    • good
    • 3

労働者はいつでも好きな時に辞められるよう


労働基準法に書かれています。
いつでも好きな時に辞められます。
法律に反する契約は無効です。

ただし、一般常識として辞める1ヶ月前には
辞める旨会社に伝えるべきです。

なお、一度辞めたいと申し出た社員を引き留めても
今後仕事においてのモチベーションが低下した
社員をいつまでも雇用するメリットは会社には
ないため、すんなり退職を認めてもらえます。
    • good
    • 0

それは労働基準法に反するので無効です。

月給なら1ヶ月、時給なら2週間前に退職届けを出せば法律上行かなくて良いです。
    • good
    • 3

契約書なんて意味を成しません。


退職は自由です。
https://www.zangyou.jp/columns/1064/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!