誕生日にもらった意外なもの

面識のない腹違いの妹から手紙が来て、父が
亡くなったので遺産相続の手続きに協力して
欲しいと手紙で連絡がありました。
手紙には預貯金の相続との記載があります。

妹も父から私の存在は知らされておらず、
遺産相続の手続き中に父の戸籍謄本から私の
存在をしることになったようです。
母に連絡したところ、父の名前と現住所は
合っており、詐偽の可能性はないようです。

手続きに協力するつもりですが、手紙の返信
には遺産の全容(負債額含め)、相続者の一覧
は教えて貰った方がいいでしょうか。携帯の
番号が書いてありましたが、とりあえずは
手紙で返信したいと思います。
また、他に気を付ける点などがあれば教えて
ください。

なお、自分は現在統合失調症のため働くこと
が出来ず、生活保護+障害年金で生活中です。
なので、遺産放棄は基本的にできないと考えて
ください。遺産相続金額による生活保護停止や
廃止は致し方ないと思っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

遺産を相続すると 負の遺産(借金等の負債)も


一緒に相続することになります。

なので こちらの状況は一旦伏せ 内容を詳しく聞いてください。
もし お子さんが主様とその妹さんだけの場合 
奥様が50% 残りを25%づつ(負債も同じ)

これが基本ですが、誰かが相続放棄した場合
その分も 相続が増えます。恐いのは 相続した後に
負債が発覚することです。こうなると相続放棄出来ませんので ご注意ください。
    • good
    • 1

手紙の返信


には遺産の全容(負債額含め)、相続者の一覧
は教えて貰った方がいいでしょうか。
 ↑
当然です。

財産の内容、つまり貯金がどのくらいで
土地があり、借金がどのくらいで
総て把握しないと行けません。

又、相続人は誰と誰なのかも知るべきです。

更にそれに間違いが無いか、ウソではないかも
知るべきですね。




他に気を付ける点などがあれば教えて
ください。
 ↑
借金があればそれも相続します。
借金が上回るようであれば
相続放棄をせざるを得ないでしょう。

相続放棄は、相続を知ってから3ヶ月
以内にする必要があります。
財産を処分したりすると、放棄出来なく
なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!