dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳の男です。以下の経歴で転職できますか?

19歳で大学中退

19-24歳まで派遣、アルバイトでコールセンター、コンビニ、自衛隊(1週間)、ガス会社営業(1週間)

24-25歳 1年2ヶ月旅行会社営業 事業閉鎖
25-現在 家族経営町工場 10ヶ月

1日で辞めた正社員は3社
2週間で辞めたい正社員は2社
1年 1社
10ヶ月 1社 
計 7社+派遣登録で1社=8社 
恐らくギネス記録に認定されるかもしれません。

A 回答 (6件)

こうみるとて確かに転職回数が多いのは確かでマイナスですよね。


しかし私は転職は可能だと思います。
26歳はまだまだ若いですから。
なんでも可能とまではいいませんが、仕事を選ぶうえではまだまだ幅広い窓口があると思います。
また、いまの状態でしにくいと思うのであれば、何か学校へ通ったり、資格を取ることも可能な年齢です。
やり直しがまだまだできる年齢なのでぜんぜん、といったらオーバーですが、大丈夫です。
そして、あなたは、大学中退とあって、マイナスイメージではありますが、
大学に入学できた、ということはそれだけの入学できた学力がありますし、
またその学力をつけるには、苦労もしたはずです。
なので、あなたは勉強をして資格を取ることも可能じゃないでしょうかね。

26歳まだまだ大丈夫です!
がんばるんだよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
よかったです、まだ大丈夫ですよね。
最近、無性に不安で眠れません。

お礼日時:2021/03/14 14:18

追加


でめ君はいよいよなれば、家族経営してる町工場に行く筈だろうから、全然大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

ギネス認定はまだまだ無理・・安心を



転職出来ない事はないと思いますが、
19~24歳までの職種をく事はま~
良いかもだけど
(書かないで派遣、アルバイトだけの方がスッキリして良いし、
どんな事してたの?と面接で聞かれた時に話せぱ良いし、どの位してなの?と聞かれても正直にその期間を言わない方が良いだろうね。
何故ならあまりにも短いので相手の
君への印象を悪くします。
書類審査ならば、多分不採用ですね。

その場合どの様に返答したら切り抜けられるかを知恵を使って前もって考えていた方が良いですね
ものは言い様、言葉は使い様です、

多分余計な事だとは思いますが
あまりそれ繰り返さない方が良いです。
僕の知人に君のそれの延長の人生送ってしまった人を何人か知ってるけど、
一人は恋人も恋愛も出来ず相手にもされずか振られるかで結婚は出来ず(ま~当たり前の事だけどね)歳取ってからは履歴書ひど過ぎるから仕事にも着けず一人孤独にボロボロアパートて生活保護生活してるし
一人はホームレスで、一人はまともではない事して生活費稼いでいる、
それらの人達に共通してるのは一生独身で(結婚出来たとしてもすぐ愛想尽かされ逃げられ離婚される)で孤独のままで死ぬ・・。
君の今の事はどの様なのか判らないので
間違っていたのだったら失礼お詫びですが、間違ってもその様な予備軍にならない様に願っています。では元気で。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
知人でもそのような末路を送ってしまった方がいるんですね。
私も気をつけなければなりません。

お礼日時:2021/03/14 14:17

いづらい会社で中途半端にやめるより


いさぎよいのでは。
1年2か月行った会社もあるんだから。
大丈夫!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
仕事続けるのってこんなに難しいことなんですね。とりあえず1日1日勤め上げることを念頭に置いてます。

お礼日時:2021/03/14 14:17

若いので転職はできると思いますが、続くかどうかが謎です。


仕事探しは、そこを解決してからの方がいいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

基本的には人間関係が問題になります。

お礼日時:2021/03/12 12:57

転職できるかどうかは


人の身になって考えたらわかります
貴方を雇って働かしてお金払う価値があるかどうか
考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分に雇う価値があるのか色々考えていますが、生きていく為にはどこかに収まらなければならないプレッシャーがあります。
各個人にはそれぞれ収まるべき場所に収まるように人生の流れが自然とできているはずなんですが、その収まる場所が見つかりません。

お礼日時:2021/03/12 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!