dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼致します。

当方は24歳です。転職を検討しているのですが2点伺いたいことがあります。

それは、
①元ニートが猛烈に働くように又は仕事に打ち込むようになった例を見たことがあるか。

②将来が心配だったニートが会社経営をし裕福な暮らしを送っている例を見たことがあるか?


上記の2点で心当たりや当事者のエピソードがあればご教授ください!


何故このような質問をしたかというと、馬鹿だと思われるかもしれませんが自分の可能性を否定したくないからです。

どんな状態でも人は変われるということを信じたいのです。

幼稚な発想だとは重々承知しておりますが、
幼稚な発想を持っている私に今後
精進できるようにエピソードをご教授ください。

A 回答 (4件)

私の友人の元ニート、高卒(知能はほぼ中卒)、


漢字は全く書けませんが、現在会社の社長です。

仕事は、建設現場への人材派遣業をしています。
現在は、超裕福ではありませんが、裕福ですよ。
多分、年収1,500~2,000万円ぐらいはあります。

誰でも人は、変わりたいと思って行動すれば、
変わることができますよ!
    • good
    • 0

①も②も見たことあるよ。


もちろん、程度にもよるけどね。

元ニートが猛烈に働く原動力になるのは危機感。
仕事をしなくなったらまたニートに逆戻り、次はもう脱出できないかもしれない・・・とか。
ニートしていた分だけ他の人よりも経験も預貯金も少ないし将来が不安だから・・・とか。
ニートの辛さ苦しさを知っているからこその心理だよね。

ニートはニート期間の分だけで遅れているので、普通に会社に入社しても出世競争には参戦できない。
経験もないので中途採用でも良い会社には入れない。
そもそも採用もされない。
そうなると自分で会社を興すしか生きていく手段はない。
自分で会社を興せば学歴なんか関係ないからね。
そして起業して成功すれば、ある程度の裕福な生活はできるようになる。
大きな成功ではなくて中小企業レベルでも、自分と家族がゆとりのある生活を送るくらいの収入は得られる。


”元ニートだからできない”なんていうのは甘えた言い訳だよ。
もちろん、”元ニートだからできる”なんていうのも甘い幻想だけどね。

質問者は24歳と若いから時間はまだ多く残っている。
成功する可能性という点ではかなり実現性は高いと思うよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

>上記の2点で心当たりや当事者のエピソードがあればご教授ください!



心当たりはないし、聞いた事も無い。


>どんな状態でも人は変われるということを信じたいのです。

それは、その通りです。
簡単ですよ。
心を変えれば良いだけの話ですから。


★回答にはなっていないかも知れませんが、後半部分には確信がありますので回答を投稿いたしました。
頑張ってください。
    • good
    • 0

まずは、ニートから、脱出する、



月に15日ほど、労働して、稼いだ銭で、メシ食ってみる、

美味いはず、、

与えてもらった食ではないからです


まずは、

やってみなはれ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!